2011年2月28日月曜日

北海道ルスツスキー旅行

プロジェクト休暇に入って、大学サークル時代の友達と北海道ルスツスキー旅行に行ってきましたー

北海道は広くていいですねぇ、コースもたくさんあるし三日かけても全コース制覇するのは結構大変。


今回はGPSロガーがあるので、どのコースを何回滑ったかとかが後から調べられます。面白いねぇGPSロガーって、写真のタイムスタンプと連動して写真をとった場所をマップ上に出したりもできるようです。
そして、今回の主目的の一つ。いったいスキーで何キロぐらいスピードがでてるのか!?を調べてみました。
結果、82.7km/h が記録されてました。体感でめちゃはえーよ!100km/hぐらいでてるよっ!とか思ってもきっと50km/hぐらいなんだろうな~と思ってたけど結構スピード出てたのでびっくり。というか、この速度で転んだらやばいよね?(汗
重いスキーは運ぶのが嫌なので、ファンスキー(今はスキーボードって言うのかな?)っていう短いスキー板を使ってるんだけど、それでも結構な速度が出ててビビった。

ナイタースキー


ここのスキー場はナイター設備完備です。ライトアップされたゲレンデはなんか素敵です。あとナイタースキーは気温が下がってゲレンデのコンディションが独特な気がする。この感じいいんだよね。

ジンギスカン


飯はジンギスカン。食べ放題です。この後風呂で体重計ったら昨日より2kg増えてたorz

交通事故


なんとまぁ、帰りに空港まで乗ってたバスが事故にあいました。走ってたら、ゴンッ!って音共に急ブレーキ。運転手の「轢いちゃった」だの「警察に連絡しないと」だの不穏なひとりごとが・・・
程なくして飛び出してきたシカを轢いてしまったとの説明があって、警察に連絡してしばらく待機・・・飛行機間に合うか?とおもったら、どうも旅行会社の方と話がついたらしく現場を会社の方に任せてバスはそのまま空港へ
んでもって、到着してから撮ってみた写真がこれ
衝突時の衝撃も音もあまりたいしたことが無かったので、バスってすげーなーびくともしないのかぁ~って思ってたけど、完全にウィンカー無くなってるし結構なダメージだったのね。これ一般車だと自走できなくなってそうだな。
いやはや最後の最後でびっくりイベントだった。

2011年2月24日木曜日

シュタインズ・ゲート クリア


シュタインズ・ゲート クリア

まずは、このゲームをプレイするにあたりナイスな助言をくれたにゅりこに感謝を。あのアドバイスがなければ、延々と同じ時空をフラグを探しさまよっていただろう。

全体的な感想

非常にいいシナリオでした。鳥肌モノの演出とかギミックとか満載でめちゃめちゃ楽しめました。量子力学とかブラックホールとかの専門家じゃないとSFと現実の学問との区別がつかないあたりのネタを引っ張ってきていい感じにアレンジしてくれてたと思います。よくできたSFとかって読んでるとこの通りリアルにやったら実際にできちゃうんじゃ!?とか思わせてくれるそんな感じが大好きです。

システム周り

EXTRAのクリアリスト、クイックセーブ。既読スキップ、バックログ。どれも問題なし
特に章ごとの自動クイックセーブ、ワンボタンでのクイックセーブ、フォントリガーによる選択肢システム。あたりはよかった。
プレイスタイルとちょっとずれてたので違和感があったのが、音声再生中のバックログ参照とTIPS参照で音声が途切れるのが気になったぐらいだな。あのまま音声を垂れ流しにしてくれたほうが個人的にはよかった。口やキャラ立ち絵とのシンクがあるから映像なし状態での音声再生はややこしいのかな?システム的な意味で

ネタバレ感想






















トゥルーエンド突入

エンディング中の電話とかドキッとした。思わずフォントリガーを押しまくってしまった。でろっ 出ろ! でるんだーーって、この演出すばらしいね。
ただ、これフラグ建てるのが大変だ。プレイスタイルとの相性もあるとおもうんだけど、ゲーム序盤に建てたフラグによって終盤で取り返しが付かない状態とかはつらい。そういうゲームってもう一周プレイするときにメッセージスキップを使ってしまうと思うんだけど、それによって話の流れが分かりにくくなっちゃうんだよね。こっちのイベントとあっちのイベントはどっちが先だっけ?とか
なので、究極的には選択肢が無くてもいいのかな?とか思ってしまう。TypeMoonのゲームみたいにバッドエンド時にヒントが出てくれるとか、選択肢が出るタイミングが極端に少ないとか、無いとかそういう方が私好み。ゲームとして楽しみたいんじゃなくてゲームメディアを利用したノベルとして楽しみたいからなんだろうな、攻略とかはあまりこのタイプのゲームではしたいと思わない。

エンディング感想

第三次世界大戦の話はすっかり抜け落ちてた。そうか、SERNから解放してもそっちはそっちで悲惨なのか・・・それに気付かされたときの袋小路感といったらなかった。
そして紅莉栖を助けることで未来も救うっていう希望の光を見せておいて、誤って自分の手で殺してしまうというどん底に突き落とされる感じがもうすごい。この話の盛り上げ方と絶望への突き落とし方はすごかった。

ドクター中鉢と紅莉栖の関係は気付かなかったなぁ、というか最初にちょろっと出てきただけの名前も胡散臭い感じのキャラがまさかここまで物語の深いところに関わってくるとはびっくりした。

タイムトラベル物の定番ではあるんだけど、過去の自分が観測したものを壊さないように歴史を改変する、観測していないものは確定されない、日本人のシュレディンガー好きは異常というかw この辺もやっぱり面白いよね。
この作品が初のタイムトラベル物になった人なら心に刻まれる作品になるんじゃないかな。すげぇ良く出来てた

てか、メインヒロインってまゆしぃじゃないのか?最初に一緒に居たから勘違いしてたかも、まゆしぃには何か有るんだと思ってたんだけど深読みしすぎだったか。

エンディングがどれもコレもしっくり来る感じではない、誰かの犠牲の上に成り立ってる感じとかがあってもやもやしてたが、最後は気持ちよく終われた。クリスティーナとの最後のシーンもその後を連想させる感じで非常によかった。
これだけよく出来てると、カオスヘッドの方はどうなのか気になるな。時間をつくってやってみるか。

まぁすごくいい作品でした。シュタインズ・ゲートはフレ3人からオススメされた作品で、もうなんというかこれをプレイすることは運命石の選択というか、アトラクタフィールド理論によってプレイすることが確定された世界線に居るというかw いい作品をオススメしてくれてありがとう!

エル・プサイ・コングルゥ

シュタインズ・ゲート プレイ中3(ネタバレ)

引き続きシュタインズ・ゲートのプレイ中感想

以下ネタバレ有り感想






















「分離喪失のシャメヴュ」クリア

フェイリスエンディング。
やっぱり、Dメールで打ち消していく途中の分岐がそれぞれのエンディングっぽいな
IBN5100を回収する話だったのに、ラボがなくなってしまうとは。しかし、2036年のSERNの世界は防げなかったけど、まゆりは死ぬことはなくなったしこのシナリオ内に関してはかなりハッピーエンドなんじゃないか?

世界変動率の値もどうなったのか気になるな。1の位が非表示ってことは10の位以上に変化したってことなのかな?電話レンジがつくられなかったというこは、世界線に対してかなりの影響力あってもおかしくないしね

「背徳と再生のリンク」クリア

まゆりを見殺しにすることと、ルカ子を女の子のままにしておくことの釣り合いが取れない気がするが、深く考えるとクリスとまゆりのどちらを選択するかになるわけだし、どうしても世界線を外れられなくまゆりの死が避けられないと諦めてしまってる状況ならありなのかな
このエンディングもなんか後味が悪い・・・
さて、次はいよいよ紅莉栖のエンディングだ・・・

紅莉栖編

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
紅莉栖エンドがわからん・・・
2週目は紅莉栖との会話中に電話に出ないように気をつけてみたが駄目だった・・・失敗した、失敗した

「因果律のメルト」クリア

このフラグ建ては面倒だった。やっぱり携帯のメールの返信で好感度パラメータだかフラグが上がるんだな。あと返信できるタイミングも難しい。人との会話中を避けようとするとタイミングをのがしたりして・・・というか、問題となる紅莉栖との2箇所の会話を除けばいつメール見てもいいのかな?なんかそんな気がしてきた。反応したのって序盤の2箇所ぐらいだった気がするし・・・
しかし、こっちもなんかきっつい話だ。ルカ子の話の時はまゆしぃは見捨てたのに、こっちはそうはならないのな・・・

そして、いよいよ最後のトゥルーエンドへ・・・

シュタインズ・ゲート クリア[Chishow PRESENTS BLOG]

シュタインズ・ゲート プレイ中2(ネタバレ)

引き続きシュタインズ・ゲートのプレイ中感想
現在プレイ時間30時間

以下ネタバレ有り感想























二週目「透明のスターダスト」クリア

メインヒロインだと思ってたまゆしぃのクリアを目指して、それらしきエンディングにたどり着いた
話の流れ的にも、順番にDメールを打ち消していって世界変動率を1%超えにすることでα世界線からβ世界線にうつることでSERNの野望も解決されて、一番最初の紅莉栖が血まみれな伏線も回収された感じのエンディングを迎えたが
ハッピーエンドというにはちょっと悲しいハッピーエンドな感じだった

当然クリアリストの左上のメインエンディングにくるだろうと思い込んでたが、これが左下か・・・
こうなると、やっぱりトゥルーエンドは各キャラごとのエンディングを回収した後オープンする方式なのかな?やっぱり
こういうメインシナリオが一本太くある感じのものは、各キャラのシナリオをクリアして前提知識がついた状態で最終トゥルーエンドに向かうことがおおいからね

しっかし、綯ちゃんこえぇ
地下鉄で突き落とされた時のイベントCGがすっげーこえぇ

気になるポイント

明らかに選択を迫られたビル屋上で紅莉栖と会話中に掛かってくるまゆしぃからの電話
紅莉栖が会話中にケータイをいじられるのが嫌い、重要な話をしている最中に掛かってくるメールではなく電話
紅莉栖がさかんに電話を取ることを勧めてくる会話・・・確実に分岐だ
ここにタイムリープならぬクイックロードするべきか、ただ、Dメールを打ち消している最中にでてきたあからさまなDメールを送信しない選択肢も気になるんだよな
単純なバッドエンドであれば、それほど時間かからないからやってみようかな?とも思うが、それぞれが、各キャラの分岐だったりするのかなぁ

ん~どうしよう・・・ フェイリス・ニャンニャンのDメール打ち消しメールを送らなかった場合のセーブに戻ってみるか
その後はルカ子・・・そして、一番物語の核心に迫りそうな紅莉栖との会話中に電話を受け取らない選択肢で行ってみよう。いまのまゆしぃエンディングを迎えた直後で紅莉栖との会話中に電話を無視する精神力は俺には無い・・・

それぞれ1個ずつエンディングがあったとしてこれで3つ、合わせて5つ、残り一つになるからそれがトゥルーエンドかな

アルバムコンプリート率は81%でTIPSが219/224 そろそろクライマックスだな

シュタインズ・ゲート プレイ中3(ネタバレ)[Chishow PRESENTS BLOG]

シュタインズ・ゲート プレイ中


仕事がお休みに入ったのでゲームの世界へダイブ中です。まずは評判の良いシュタインズ・ゲートから

プレイ時間20時間
とりあえず1周目クリア

全体感想(ネタバレ無し)

はちまとかで断片的に情報を仕入れてると、なんかネタゲー臭い感じがしてたけど、すげーいい雰囲気だ。
厨二病くささとか、キャラが2ちゃん語しゃべりまくるとか、そういうのも含めていいね、これはありだ。

タイムトラベル物ってなんか面白いね、小説であったタイムリープとかもそうだけど、タイムトラベルの理論に関して、この世界の設定をもっともらしく微妙に現実のネタをおりまぜながら成り立ってるように見せるための天才キャラって重要なんだねぇ。こういう人が居ないと、この手の話は成り立ちづらいのかな。

選択肢システム
よくもまぁ次々とこの手のノベルゲーの選択肢システムを考えるものだ。これって多分メールに対する反応、何を返信するか?あるいはしないか、どのタイミングでメールを開くか等によってフラグ建てや好感度変化がおこるんだよね、多分
ゲーム中にいわゆる選択肢が出てこないあたりが雰囲気を壊さない感じをだしている。メールメニューはひらいても音声は中断されないしね。

ここから先は1周プレイした時点でのネタバレを含む自分の感想のかきなぐりを載せておく

以下ネタバレ有り感想












選択肢システム
紅莉栖が人と話しているときにケータイをいじるのが嫌いってのは、暗に好感度パラメータが変化することを示唆してたりするのかな?

タイムリープ
タイムリープ関連の話だけど途中までは段階を踏んでる感じだったけど、記憶をコピー、リストアするあたりがちょっと飛ばしすぎかなー?と思ってしまった。だって、あれできるなら記憶を一旦3TBの外部メディアにコピーしておいて、少し時間が経ってからリストアしてみたりってことが普通にできるはずだしそういう実験を普通は先にやりそうな気がする、リストアするための装置が単純にケータイ電話だけでイイってのもちょっと強引な気がした。
っと思ったけど、もしかしてこの辺の話ってカオスヘッドとかでやってたりするのかな?VR技術うんぬんの説明画像ってなんかカオスヘッドのアニメでちらっと見た気がする・・・ニュージェネ事件とか微妙に世界が繋がってそうな感じだったし

記憶データの圧縮
データの圧縮の話も、例えばアナログなもの、例えばデジタル伝送するための電波とかであればブラックホールによって空間が無限に圧縮されることですごく小さい領域に保存されるってのも納得なんだけど、デジタルデータを圧縮するってのはちょっと強引な気がしたなぁ
でもまぁ、この辺はデキルっていうこの世界の設定として受け入れてしまわないとダメなんだろうね。
話の中心はタイムトラベルなので、そこにいたるまでにあまり時間をかけ過ぎるとそれはそれでだるそうだもんね

シナリオ「不可逆のリブート」クリア
なんかすっきりしない終わり方だ、このまま謎が明かされないまま全部の話が終わっちゃわないかちょっと不安
「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」鈴羽からの手紙はキタね。あれはかなり食らいました。

鈴羽が未来からきたっぽいのは言動からある程度すぐ分かる感じだった。あと、鈴羽が居なくなった時に人工衛星が消えるので、あぁこれタイムマシンなのかってのに気づいた。これはちょっと気づくのが遅かったかな
リフターに相当する電子供給装置が1階のブラウン管だろうってのはかなり初期段階で予想がついた。時間帯が営業時間とかぶってるあたりとかね。
桐生萌郁がSERN側の人だってのは分からなかったな。最初は短期記憶しかできないキャラでそれによってケータイでの会話の方が記録が残るので好むのかな?とか思ってしまった

伏線?って思ったところ
最初に来たノイズだらけのメールってなんだったんだろう?子供のころに高熱を出して倒れた話といい、このあたりがリーディングシュタイナーに関係しそうな予感。
それと、冒頭の紅莉栖が最初に死ぬシーン・・・あれもきっと壮大な伏線なんだろうな。今はまだ想像できんが
あと、いつの間にかBASE64エンコードされたようなメールを受信してたけど、あれっていつ受信したんだろう?思い出せん・・・
PCにコピペして調べるとネタバレになりそうで怖くてできないな
フェイリスが送ったDメールがきになる。アキバがあそこまで大きく変わっちゃってビビった。というか、そのまま話が進むとかなんかやっちゃった感があるな。内容を確認せずにDメールを送らせてしまったのはやはり軽率だったんじゃないか?阻止する手立てがあったんだろうか
あとIBN5100の消失・・・あれはどのタイミングだったんだろう?ルカ子のDメールを堺に消えたような気がするんだが、そこまで大きな影響がありそうなメールでもなかったし、ただすごく昔に送ったせいでちょっとした変化でもそれこそバタフライ効果的な感じでIBN5100が焼失するに値する世界線の変動がおきちゃったのかな
もえかのケータイを機種変しないようにするメールの後は確実に消失してそうだが、もえかは敵だったみたいだし実はあのメールに何か本人しか分からないような暗号とかうめてあって過去にさかのぼってIBN5100を先回りで回収されたりしちゃったのかな?
脳内の想像はとまらないwktk


さて、二週目別ルート目指していってみよーか

シュタインズ・ゲート プレイ中2(ネタバレ)[Chishow PRESENTS BLOG]

2011年2月22日火曜日

A-bike もどってきました

A-bikeが無事もどってきました。
とりあえずチェーンが交換されて普通に動くようになっている様子。ただ、メールでも電話でも発送しました。とか、原因は○○です。とか、そういうお知らせは一切なかった。修理報告書的な物も入ってなかったみたいだし、もちっとなんか欲しかったかもなぁ

2011年2月21日月曜日

AOUショウ2011に行ってきました


いつも通りAOUショウ2011に行ってきました。

バンダイナムコ


湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE3DX PLUSの大会をやってました。スケジュールをみたらほぼ一日中やってたみたい。
通りがかりに見てみたけど、なんというかえげつないなw
抜かれまいとブロックしまくりでガンガンぶつけてく感じ、レースゲームっていうとやっぱりそうなっちゃうんだね。リアル系レースゲームでそれをやるとなんかちょっと汚く感じることがあるが、そんなもんなのだろう。接触に対するペナルティをどう付けるかも難しいところ、後ろからぶつかったとしてもどっちが悪いかわからないしね。
逆にゲーム系のレースだとブーストとかお邪魔アイテムとかで抜いてくからそんなに気にならない。あとゲーム系の挙動だと車体同士の当たり判定がブロックでしづらい感じで小さかったり、丸くてぬるっと滑って抜けたりすることが多い気がする。

立体視レースゲーム「マキシマムヒート」が展示されてた、こちらはメガネ型。アーケードでのメガネ型立体視は顔に装着するものを使い回すっていう感覚がユーザーに受け入れられるかが気になるところ。

セガ


裸眼立体視のガンシュー「Let's GO ISLAND 3D - official website」が展示してありました。
実際にプレイしたわけじゃないけど、ライブモニターが展示してあったので見てきました。
最近のNintendo3DSみたいに、立体感を強調するために大げさに視差を作る感じとは逆で、画面の手前には飛び出さない、奥行き感を抑えめな感じでした。
ただ、モニターがでかいのでそれでも迫力はある感じ。あまり視差を出し過ぎるとターゲットマーカーの2D表示と実際の狙ってるポイントがずれてしまうから控えめにしてるのかな?ゲームプレイを優先した感じでしょうか。
今までのガンシューだと画面自体は2Dなので、画面の2表示座標に対して単純に当たり判定を行えばよかったが立体視化されると、そもそも2Dのマーカーをどのぐらいの奥行きに出すのかとか、人によって利き目が違うので右目用レンダリング準拠で当たり判定をするべきなのか、左目用なのか・・・はたまた両目の中間でやるべきなのか


初音ミク -Project DIVA-の展示がされてました。安定しタイトルになってる感じなのかな?メルトと雪ミクコスチュームの組み合わせででもプレイがされてた。ただ、ステージがライトアップされまくってる状態で真っ白に近い雪ミクコスチュームだと真っ白に色が飛んでしまってて・・・ちょっと組み合わせがよくなかったような


ボーダーブレイク エアバースト が展示されてた。こちらもちゃんと続いてるところみるとプレイ時間を購入するシステムがユーザーに受け入れられたってことなのかな?


バーチャファイターの大会もやってました。機材がなんかすげーなー映像をDVDにでもして売るのかな?って右下覗き込んでみたら、ノートPCでUstreamが動いてた。最近はこういう大会とかを低価格な設備でUstream配信できるんだな、すごい時代だ。

コナミ

AOUはJAMMAショーと違ってコナミが居ます。

ラブプラスアーケードが展示されてました。プレイをすると思い出写真(画面キャプチャが印刷されたもの?)が手に入るらしい、これもはや組み合わせ無限でコンプリートとかも無いんだな・・・恐ろしい。

MILLIONET(ミリオネット)
メダルゲームのプレイ履歴をネットワークで管理してネットで見れる仕組みみたいのをやってるみたい。展示されてたのは
、メダルの預けるシステムをそれに連動したものなのかな?なんというか上手く連携が取れてるようですごいな

タイトー


最近ビデオゲームが出ておらず、ちゃぶ台返しとか、ちょいカラとかそういう方向のモノが多くなってる中、AQUAPLUSの格闘ゲームAQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH-が多数展示されてました。

渡辺製作所のQueen of Heartを連想するの作品。さすが商業ベースでやってるだけあってすごく良く動いてます。アニメーションとかも・・・プレイしたわけではないのでバランスやゲームシステムがいいかどうかはわかりませんが、ちゃんとつくってきてる感じで期待できそう。格ゲーがあまり得意でないのでゲーセンだとフルボッコにされてしまう・・・どうも最近家庭用への移植を願ってしまう感じだ
タイトーってことはTypeX基板なのかな?そうなるとDirectX系でXbox360への移植のほうが簡単そうに思えるけど、最近のAQUAPLUSの動きをみるにやっぱりPS3の方へ力を入れてる感じがするので、いずれPS3かなんかに家庭用移植されるのかなぁ?

その他


チャロンスティックが三和電子のコーナーに展示されていました。追加オーダーの告知も
「ツインスティックEX 電脳戦機バーチャロン フォース バージョン」追加オーダーについてのご案内
って、今日の18時までじゃないか

最後は[H.]のライヴ


セガのサウンドチーム「H.」は今年手で10周年らしい。
10周年記念アルバムを出すそうです(だしたい?そうで?)Twitter / 検索 - #H_10TH こちらのハッシュタグで収録して欲しい曲とか要望を呟くと実現されるかも?って宣伝してた。
あと、今回はバーチャロンの曲をやってくれた。フォースの発売とかがあったからかな?バーチャロン好きとしてはかなり良かったっ!



毎年この時期に発売なので、龍が如くシリーズの宣伝をしてもらってます。今回はゾンビをばんばん撃ち殺すガンショットアクションゲームに・・・どうしてこうなったw
主人公は前作と同様に4人が次々変わっていく感じで、今回はなんとあの真島のにーさんが使えます。面白くつくってあるのでどうぞよろしく


そして、いつもの曲でフィナーレ!この勢いで頑張ってくださいー。毎年楽しみにしてます。

2011年2月17日木曜日

A-bike壊れちゃいましたorz


アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ オワタ\(^o^)/
坂道を立ちこぎしてたら、ゴガッ!っていう音と共にペダルが空回り・・・何事かと足元を見てみたら、こんなの落ちてましたorz


若干ゆがんでるような・・・うぐぐぐ

体重が最近もどりつつあるとはいえ、まだ70kg前半・・・冬場でコートとか着てたとしても80kgはどう考えても超えてない。カタログスペックが85kgだし大丈夫だよなぁ、立ちこぎはしちゃいけなかったのかな

お店に問い合わせ

とりあえず購入したお店て問い合わせ。ネットで評判の良いディアマイフレンドさんです。いくつか質問してみた
・立ちこぎしたぐらいでは壊れない
・というか、多少乱暴に扱っても大丈夫
・チェーンは消耗品なので、切れたら有償交換が普通
・チェーンがそんなにすぐ切れるという報告は聞いたことが無い、店員さんも驚いているらしい

今回の措置

今回は新品購入して数日しかたってないので無償交換をする。しかも切れにくい国産チェーンに交換してくれるらしい。佐川急便で着払いでA-bike本体と切れたチェーンを送ったら交換して送り返してくれるそうな。
この辺の顧客対応がネットでの評判の良さにつながってるのかね。

しかし、新品を買うと不良品を引くことが多い気がする。ぱっと思いつく初期不良っていうと
・ファミコン ゲームがたびたびフリーズ 初期不良修理に2度ほど出すも改善せず、もう一台新規に購入
・ファミコンソフト ドラえもん クリスマスでサンタクロースにもらうも初期不良 何故か親が初期不良交換をしてくれたw
・FM-TOWNS 届いていきなり起動しなかった サポートに連絡してリカバリーディスクで修復
・1GB SCSI HDD 買って三日で不良セクターができる 初期不良交換
・MELCO MOドライブ 動作せずに初期不良交換。交換された品がまた動作せず2度交換してようやく動く
・ネットワークケーブル ふらっと買ったケーブルがランプがつくけど通信できない初期不良
・自作PCを組み上げるも起動せず マザーボードが初期不良
・256MB SIM メモリを増設してから動作が不安定。メモリテストで初期不良と判明
・学園祭で買った展示作品CD-Rがブランクディスクだった
・2GB DIMM DVDを1枚焼くと約3bitデータが壊れる メモリテストで初期不良と判明
・WillcomD4 2ヶ月ほどしたらHDDの挙動が怪しい。修理対応してもらうも症状が不安定で問題なしで返品される。2週間後HDDクラッシュで初期不良交換
・自転車の速度計を買うがなぜが電池が2個ある筈なのに1個しかない
・Xbox360コントローラー 新品を購入するもアナログスティックから異音 初期不良交換
・A-bike 買って1週間もせずにチェーンが切れる

みんなはどれぐらい初期不良とか引き当ててるんだろうか

2011年2月15日火曜日

A-bike買っちゃいました

A-bikeっていう折りたたみ自転車を買ってしまいましたー
折りたたみ自転車 A-bike JAPAN Official Site | www.abike-uk.com


こんな形で、見た目がアルファベットの「A」に似ているのでA-bikeらしいとかなんとか
今回購入したのはタイヤが8インチ版のA-bike cityってやつ。前のモデルは6インチタイヤだったらしいけど、流石にタイヤが小さすぎて使い勝手が悪いらしく妥協点として8インチ版が出てきたような感じみたい

折りたたむと・・・


折りたたむとめっちゃ小さくなります。電車に持ち込んでみました。
撮影用に輪行カバーをはずしていますが、電車への折りたたみ自転車の持ち込みルールとしては袋に包まれていないとダメなようです。
ホームセンターでママチャリの買い物かご用のカバーを買ってきて上からバサっとかける感じで使ってみてます。
タイヤが露出するのでゴロゴロ引いて構内を移動できていい感じ。
ただ、折りたたむと高さが相当低くなるのでゴロゴロ押すにもちょっと腰をかがめないといけない感じ・・・もともとそういう転がす使い方は想定してないんだろうけど、旅行かばんみたいにゴロゴロ転がせたらまた便利なんだけどねぇ

防犯登録


こんな自転車でも防犯登録をしないといけません。車台番号が書かれてる場所がちょっと特殊みたい。赤いラインを引いた自転車をひっくり返した裏側に印字されてるようです。

乗ってみた感想


ネットで事前に調べたときに散々書かれてることですが、スピードはでない、段差には弱い。これはそのとおりでした。

スピード
まず速度の方だけど、普通にママチャリに抜かれるぐらいの速度しか出ません。人がジョギングするのと同じぐらいの速度かな?歩くよりは早い程度。変速ギアも付いてないので速度はでない、ただ思ったより一漕ぎで進む量はあった。
下り坂で速度がどれぐらい出るか試してみたけど、怖いね。普段スピードメータが付いてる自転車に乗ってる感覚からだと25km/h ぐらいがほぼ最高速で、すげぇ怖い。何しろちょっとした段差に弱いのでその速度で気づいたときに手遅れだったりするととか考えると恐ろしい。この自転車はゆっくり乗るものだ。

段差
歩道と車道の所の段差で乗り越えられるものと引っかかってしまうものがある感じ。横断歩道みたいな所は比較的段差を浅くしてるみたいで乗り越えられやすいんだけど、自転車や車椅子を想定していない車が駐車場に歩道を横切って入る用の段差とかは他の段差に比べて高くて突っ込むと危ない感じ。速度を落として前輪を持ち上げるような感じで段差を乗り越えるとよさそう。これ8インチのA-bike cityでこんな感じだから、昔のA-bike plusだともう段差はアウトなんだろうな。

安定度
最初乗ったときはめちゃくちゃ不安定で、これはまともに運転できないんじゃ?って思ったけど、10分もするうちに慣れた。タイヤが小さいだけあってやっぱり不安定ではあるけど慣れれば大丈夫な感じです。

上り坂
これは厳しいね、というか今まで乗ってた自転車が電動アシスト自転車なせいなのかもしれんが、変速ギアもないので結構大変。立ちこぎも慣れればできるけど、やっぱりタイヤが小さいので最初はできない気がする。ただ、思ってたより進むし慣れれば立ちこぎもできるので歩く速度よりちょっと速いぐらいで坂を登っていける。車体もしっかりしていて歪んでしまう感じもないし、よくこの軽さを保ったままがっちりと作ってきたな~という感じだ。
でもまぁ、車体が軽いので階段を持って登ってから平らなところを移動するほうが楽かもしれない。というか、階段を自転車を持って登ることが出来るってすごくいいね。

サドル
サドルが硬い・・・ちょっと乗るだけですぐにおしりが痛くなる。こりゃサドルカバーを買わないといけないかなーと思ったら、サドルの形が折りたたむように特殊でカバーを掛けてしまうと上手くたためない。ん~まぁいいか~とそのまま使ってたら、乗り方に慣れてきたのかそんなにおしりが痛くならなくなった。
最初はサドルに座る感じで乗ってたんだけど、それだと重心が後ろになりすぎてしまって不安定になるため基本的には前傾姿勢で乗るのが正しいみたい。結果体重がサドルにかかっていたのが、腕とハンドルに分散するようになっておしりもそんなに痛くなくなりました。というか逆に手がハンドルに押し付けられて痛い・・・厚手の手袋とかを買ったほうがいいかも?

折りたたんで持ち運び
折りたたんでの持ち運びだけど、重さが6.6Kgでやっぱりちょっと重い。自転車としては軽いんだけど荷物として考えるとやっぱり重い。かるがる持ち運んで~っていうのは無理だった。使うかどうか分からないけど車にひょいと放りこんで出かけるにはすごくイイ。駐車場が上手く見つからなくても多少遠いところから自転車で移動とかできるのですばらしい。
電車にも普通に乗れる。満員電車でもいけるんじゃないかな?それぐらい普通の荷物として扱えるレベルの小ささではあると思った。

折り畳み時間
折りたたんだり、引き伸ばしたりするのにかかる時間だけど、売り文句では10秒と書いてあるがさすがに無理w でも20秒あればいける感じ。いくつかポイントがあって、そこが上手くなれば10秒でもいけるかもしれない。たたんだ後のハンドルがぷらぷらしてるのがなんか邪魔な感じ、あれもかっちりと固定されればよかったのになぁ

とりあえずおもちゃとしては大満足。思わず持ち運んでつかってみたくなっちゃいます。車に乗せてちょっと遠くて安い駐車場から乗ってみたり。電車を一駅前で降りてひと駅分自転車で走ってみたり。いろいろやってみましたが楽しいね、ただなんでだろう?自転車買ってからずっと天気が雨だったり雪だったりするんだよな・・・春になったらもっと楽しく乗れそうだ

2011年2月14日月曜日

昔動いていたnfsのマウントに失敗する

さくらVPSを契約して、自宅サーバーの機能を移行しようかと古いLinuxマシンのファイルを移動するべくnfsでマウントしようとしたら

root@hostname:~# mount -t nfs 192.168.*.*:/var/www /mnt
mount.nfs: mount to NFS server '192.168.*.*:/var/www' failed: RPC Error: Success
こんなエラーが出てマウントに失敗した。
マウントする側のシステムはUbuntuの9.10 マウントされる側のシステムは・・・もう古くてわすれちまった。debian系の古いヤツ。
同じぐらい古いdebian同士では昔にnfsでマウントできていて、それ以来設定を特にいじってないのでマウントは出来るはずなんだがおかしい。

Ubuntu日本語フォーラム / ubuntu10.04でファイルのマウント(mount -t nfs~)が出来なくなった
んで、さっそくぐぐってみたら似たような症状の人を発見!Google先生はやっぱりなんでも知っている!
どうやらnfsのプロトコルバージョン?みたいのが変わっていてつながらないみたい
mountのオプション(-o)でバージョン指定ができるらしい
root@hostname:~# mount -t nfs -o nfsvers=2 192.168.*.*:/var/www /mnt
root@hostname:~# 
今度はエラーも何も出ず繋がった。
バージョン違いならエラーメッセージでそうだしてくれよな~

iPhone上でプレイリスト編集に同期バグ?

最近はカラオケに行く時に事前に歌いたい曲をiPhoneのプレイリスト化しておいて、現地でそれ見ながら歌うようになるのが定番化してきた。
これを少し進めて「まだ歌ってないけど歌いたいリスト」「上手く歌えたリスト」「歌ってみたけどいまいちで練習が必要なリスト」「歌ってみたけどイマイチなリスト」「カラオケに入っていなかった曲リスト」みたいにいくつかリストを作って現地でiPhone上で整理してiTunesに同期させて~ってのを試してみた。

が・・・どうしたもんか、iPhone上でプレイリストを編集したものはiTunesに反映されないみたいだ・・・
Apple サポートコミュニティ: プレイリスト同期の優先順位について
どうやら、バグのようで現状の動作はそうなってるみたい。となると、歌った曲の分類先をそれぞれメモしておいて家に帰ってから分類する感じになるのか
ん~

2011年2月9日水曜日

TweenがUserStream対応になったっ!

WindowsのTwitterクライアントTweenがUserStream対応になりました。
今回のバージョンアップから.net Framework 4.0が必須になったので、今までのバージョンからは自動バージョンアップはされないようです。ダウンロードは↓から
Tween プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP

んで、早速フレとUserStreamのレスポンスの速さを試してみたが・・・やっぱはぇぇ
TweetDeckがいち早く対応していたのは知ってたんだけど、どうも自分に使い方があわなくてそのままUserStreamの事なんか忘れてたんだけど、今回は普段使ってるTweenが対応したってことで、じゃぁ使ってみるかと

Togetter - 「UserStreamを試してみたらTwitterがチャットになったっ!」
なんか、普段のTwitterと違うw でも楽しい
こういう使い方は私好みではあるが、短期的な大量ポストって人によっては邪魔になるんだろうなぁ
でも、こうやって話しているチャットにフォロワーが参加してきてって感じは楽しいんだよな

まぁきっと、今は新しい機能を堪能したくてわざわざチャット的な使い方をしてみただけですぐに飽きると信じようっ!あまり深く考えずいつもどおりで

(追記)
どうせだから、自分のツールも宣伝しておこうw
Twitter公式リストをTweenのタブにインポートするツールを作った[Chishow PRESENTS BLOG]
これやると、公式リストをTweenの振り分けタブ化できるのでUserStreamも即座に反映されていい感じかも?

2011年2月7日月曜日

グランツーリスモハンドルコントローラもらった!

友達にハンドルコントローラがクラッシュして燃えた話をしたら、うちに余ってるのあるけどいる?って譲ってくれたっ!
ありがとうっ!RRRQ!!


ハンドルコントローラーはPS2版の頭文字Dの時の物みたいで、膝に挟むアタッチメントが付いたやつでした。
というわけで、早速つないでみました。ちゃんと動作しましたよー。
国内ライセンスBの試験をやってみました。やっぱりこういうリアルシミュレーター系のタイムアタック系はハンドルコントローラーでやらないとねっ!!

微妙なアクセルワークとハンドル操作でコンマ1秒のタイムを削っていく感じ・・・やっぱり楽しいねぇ。全部ゴールドトロフィーをとりたかったが、やっぱり苦手なのが幾つかある。
初プレイではだいたいブロンズトロフィーで、2~3回やるとシルバーまでは行くんだが、そこからゴールドへの道が果てしなく遠い・・・
時間掛けてゆっくりやるかなぁ

2011年2月2日水曜日

Arc Touch mouse 購入


キーボードにはこだわりを持たない私ですが、MSの新製品マウスはどうも気になってしまって仕方ない・・・
というわけで、「Arc Touch mouse」を購入してみました。

【PC Watch】 マイクロソフト「Arc Touch Mouse」ファーストインプレッション ~胸ポケットにも収まる“曲がる”モバイルマウス
基本的な性能やレビューはこのへんに書いてある通り。持ち運び時に平べったくなるのはイイ!前作のArc mouseは膨らんだ感じになってしまうのが収納にちょっとなーという感じ。
レシーバーもさらに小型化ですばらしい。しかも、Arc mouseと同様に磁石で本体にくっつく!これやっぱりイイネ

あとは、個人的な感想を・・・

クリックが重い

前のArc mouseの時も思ったんだけどボタン部分が分離しておらず付け根からつながってるので、テコの原理的にマウスの先っちょじゃなくて根本でボタンをおそうとすると重い・・・なんでここ分離して押し込めるようにつくらないんだろうな?
かぶせるようにマウスをもてば先っちょを押せるようになるのでいいんだが、いろんな持ち方に対応出来るようにもう少し根元でも軽くボタンが押せるようにつくって欲しかったなぁ

ホイール楽しいっ!

今回の売りであるこのホイール・・・すげぇ楽しいwww
スクロールに合わせてカチカチ感を出すためのバイブレーションもかなりいい感じ。ここはよくぞこだわってくれたという感じだ。ホイール部分ってくるくる回すしゴムで出来てるせいか熱とかホコリにやられるとすぐに滑りが悪くなてネチョネチョしたりして消耗品的に買い換えないといけなかったけど、これなら可動部分ないしいいんじゃないか!?
しかも、タッチでスクロールっていうとチルトホイールみたいなヌメッとした感じで1回分スクロールとかやりヅライんだろうなーと思ってたけどそんなことはなかった・・・さらにさらに、中指でホイール部分を弾くと高速スクロールが可能っ!なんかこれ気持ちいいかもしれん。