2009年6月29日月曜日

逆転検事 クリア(ネタバレ)


逆転検事クリアしました。逆転裁判4が最後のほうが不評だったのと、今回のタイトルが逆転裁判5じゃなくて逆転検事というナンバリングタイトルから外れてたこともあって心配してましたが、十分楽しめました。
小ネタ的にはちっちゃい頃のメイちゃん(狩魔 冥)がかわゆすw
新キャラのアクションもいい感じ。1章から着たり脱いだりと派手なアクション楽しかったw
おばちゃん・・・やはり出てきたか、てか出番多いなwww
事件の影にヤッパリ矢張w
電車中で主にやってたんだけど、思わず笑ってしまうところがあって大変だった。

話し全体としては、各章個別の事件ではなくそれぞれが関係ある話になっていて大きなひとつの話になってるという感じ。この辺はうまくやってたんだけど、最終章の後半がもう謎はほとんど解けてしまってる状態でいかにして黒幕を逮捕まで持っていくかという感じになってしまって、ちょっと盛り上がりに欠けたかなぁあ。ちょっとご都合主義な証拠物件が次々飛び込んできてそれが決め手になっちゃったりと少々残念な感じ。だけどそれまでが十分面白かったのでまぁいいかな?と、そういう意味では5章中篇ぐらいが一番盛り上がってたかなぁ
システム的な話として、ユーザーがつまらないような配慮がすごくされていた。逆転裁判4をやったのがもう随分前で覚えてないんだけど、今回の逆転検事はフラグが立ったかどうかが分かるように調べたポイントに再度アクセスすると「怪しいところは徹底的に調べよう」「ここはもう調べたな」みたいにここのフラグは立てきったかどうかが分かるようになってた。追求シーンでも「ゆさぶる」の時の御剣の独り言もかなりやさしいヒントになってるし、証言を最後まで送ると「なんとしてもゆさぶって証言を崩そう」とか「この証言、明らかにムジュンしている。あの証拠品をつきつけよう」とか、このシーンではどう攻略していくのが正しいかを示すヒントが丁寧にかかれてた。全体的に難易度を下げた感じだったな、結局難しい推理を要求してこのシーンではコレを突きつけるのが正解なのか?みたいな不満を取り除くために難易度を下げたのかなぁ。詰まることがなくなったのでやりやすくはなったけどこの傾向がどんどん進んでいくと本当に読むだけのゲームになってしまってそれはそれでだめになってしまうような・・・この辺のバランスが難しそう。今回の逆転検事はそういう意味ではいい感じのバランス調整だったかな。

最後に・・・すげー曲が良かった!なんというか思わずクリアした瞬間にケータイでイーカプコンにアクセスしてサントラ注文しちゃうぐらい良かったw届くのが楽しみだ。

2009年6月28日日曜日

映画見てきた

映画みてきました~ といってもエヴァじゃなくてトランスフォーマーなんですがw
IMAXシアターなるシステムでの上映でなんかすごいらしいと聞いて何も調べずに行ってきましたが、普段映画を見ない私からの感想では「最近の映画は高画質できれいになったな~」という感じ
帰ってきて調べてみたら、まさにその高画質大スクリーンが売りだったみたい。そうか、これが今の最高水準なのか、確かにたまーに見る映画とか思ったよりスクリーンが小さかったりアナログ映写機なのか良くわからないけどどうも細部がぼやけてたりしたけど。今日見たトランスフォーマーは細部までくっきり見えてた。アナログ放送とハイビジョンデジタル放送みたいな感じの違いがあった。

で、肝心の内容ですが。トランスフォームするガショガショ感は良かったですね~、アクションも迫力あっていい感じでした。やたらスローモーションのシーンが多かったですが、はやりなのかこのスタッフが好きなのか・・・
ここからはネタバレになりますが、ストーリーのほうは正直そんなに深い感じではなかったような、地球が滅びちゃう装置が起動させられそうだ!よしやっつけよう みたいな流れ。しかも後半になって敵の親玉が「ここは一旦引くことにしよう」的な発言をして撤退。うぁ、こりゃ完全に次回作作るつもりだよw

FireFox3.5

FireFox3.5を入れてみました。とりあえず問題なく動いてますね~
導入に関して気になったところをいくつか・・・

・おおかたのアドオンが3.5に対応していない
about:config で extensions.checkCompatibility = false 設定をする

・Google toolbar の動作が怪しい
はてぶボタンとかが消えちゃってる。3.5用なのかな?
http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT5/intl/ja/index.html
このあたりのページから再インストールすると直るっぽい

・タブを別ウィンドウへ分離機能が俺的にヒット!
世の紹介記事はとれーすもんきーだかのJavaScriptエンジンが高速でSUGEEEEEE って書かれてることが多いけど、俺的ベスト機能はこのタブを別ウィンドウへ分離できる機能。これGoogle Chromeに触ってからずっとほしかったんだ・・・今までだとニコ動のタブを別ウィンドウに分離して眺めながらRSSを読むとかってちょっと操作が面倒だったのがこれで一発で分離できる すばらしぃ

2009年6月27日土曜日

次世代携帯電話

次世代ケータイ電話をげっとしました。こちらですw

いやまぁ、前にやっていたARToolKitを使った拡張現実の続きなんですがw
やっぱりキャラモデルを出したいな~と色々調べてたら考えることはみんな同じみたいで、すでにやってる人がいました。ソースコードまで公開されていたので落としてビルドして動かしてみました。なんというかプログラマなのにプログラムを1行も書かずにビルドして遊んでるだけなんだがいいのだろうか・・・

元のプログラムを作った方の動画がこちら
モデルやモーションはコメントによると「三次元CG@七葉さまの03_popsモーションサンプル」からもってきたらしい。こういうぜんぜん知らない人同士がそれぞれのものを組み合わせてものが作られてるのって面白いなぁ

で、こういうケータイそろそろリアルに出ないんですかね!

拡張現実 ARToolKitで実験

前々から気になっていた拡張現実をちょっと実験で動かしてみた。
ARToolKitなるものがあって、これを入れるともうすぐに拡張現実が使えると・・・なんて便利な世の中だ。
最低限とりあえず実験するには下記のものを落としてインストールする
ARToolKit for Win32バイナリ
OpenGL GLUT ライブラリのDLL

とりあえずARToolKitを解凍してどこかてきとーなフォルダへ
OpenGLのライブラリも解凍して出来上がったglut.dllをWindows\system32 フォルダの中へ(WindowsVista64Bitだとなんかうまく認識されなかったのでARToolKitのbinフォルダに直接コピーした)
ARToolKit\patterns\pattSample1.pdf を印刷
ARToolKit\bin\sampleLite.exeを起動
さっき印刷した紙をカメラで撮影すると!?

 
・・・何も起こらなかったorz
使ってるWebカメラがUCAM-DLU130Hという4000円ぐらいのやつなんだがどうもこの程度のカメラスペックじゃだめみたい?部屋が少し暗めというのも関係してるのかも。何しろうまく認識されず・・・
仕方ないのでもうちょいいいカメラがついてるWillcomD4で実験。場所もちょっと移して日の光が入る明るいところへ
で、試してみるもやっぱり認識せず・・・おかしい、ブログとか見る感じ簡単にみんな認識しているのに何故だ!?日の光をうまく反射する位置にパターンを置いてみたり、カメラを近づけたり離したりを繰り返してるうちについに認識した!
 
どうも明るさが足りないとだめみたい・・・なんで年中締め切ってるオレの部屋とかだめぽorz
あとか、いいカメラなら多少暗くてもいいのかも?ようはきれいに写真が撮れる状態のほうが望ましいのかな

認識した状態で動かすと一緒についてきてなかなか面白い。けど結構簡単に消えてしまう。ニコ動とかでコレ使って動かしてる動画みてると「なんでもっとダイナミックに動かさないんだよ!」とか思ってしまうがこりゃゆっくりゆっくり動かしてやらないとすぐ消えちゃうのねw
いつも見下ろし視点でローアングラーな動画が無いのもそもそも認識している画像より下側から撮ると認識してる画像自体が写らなくなるのでどうしようもないとw 考えてみればあたりまえだwでも実際にモデルが出てる状態になると召還成功!ってな感じになってそのあとは自由に動かせる気になってしまうw

あずまんが大王1年生


アキバのアニメメイトで思わず衝動買い・・・てかアニメイトっていつから隣のビルまで含むようになったんだ?最近ぜんぜん行ってなかったから気づかなかった。

で、あずまんが大王1年生なんだが、久しぶりに読んだけどやっぱりいいね~。そして金朋ボイスが勝手に脳内で再生されるw
新しい話も少し追加されてて楽しめた、というかひとつメチャメチャつぼにはまったのがあってしばらく悶えてたwww
ただ、絵に違和感が・・・やっぱりちょっと違う?まぁどっちがいいってこだわりはないんだが

2009年6月25日木曜日

今日はまったJavaScript

使い慣れてない言語はだめだね、今日はまったバグはJavaScript
数値の配列を GM_setValue("hoge", data.join(",")); 見たいにして保存しておいて、data = GM_getValue("hoge","").split(","); で取り出して使ってたんだけどそこでvar hoge = data[1] + 1; とかして使ってたんだけど、これdata[1] = 1 だと hoge = "11" になるのねorz
数値を少しずつ増やすようなコードのつもりで1桁ずつ増えてた・・・型の無い言語はこういうことがおきるのか、なんか防ぐ方法あるん?気をつけるしかないのか?

2009年6月23日火曜日

JavaScriptメモリ不足

最近書いたGreasemonkeyのスクリプトがメモリ不足を示すエラーで動かなくなってしまった。
エラー内容は以下のとおり

エラー: Component returned failure code: 0x8007000e (NS_ERROR_OUT_OF_MEMORY) [nsIXPCComponents_Utils.evalInSandbox]

そんなにたいしたことしていないコードなのになんでだろうって思って調べたら、どうもArrayのsort関数で死亡してるらしい。そこで原因判明
この配列ID値を連想配列のように使っていて if(id in array) みたいな書き方をしてたんだけど、このidが別に1から振られてる感じじゃなかったので array[2034857103] = "hoge"; みたいな使われ方をしててどうも0~2034857102までの配列が内部的に生成されてしまってたみたい。
それをソートしようとするものだから膨大なメモリが使われちゃったのかな?
idを["id"] = id; として連想配列にして格納するようにしたらすんなり動きました。使い慣れてない言語はこういうトラップにはまる

2009年6月22日月曜日

電動アシスト自転車 電池寿命

PanasonicのFLIPPERを買ってそろそろ10ヶ月になるんですが、電池寿命がそろそろくるかな~と走行可能距離を計測してみた。

まず総走行距離は・・・これはスピードメータを買ってからだけど902.2Km まだ1000Kmには届かず
続いてエコモードで二日に分けて走ってみた。
走行モードが省電力モード
走行距離が25km
走行時間が1時間半
バッテリー残りが赤点滅

なんか、思ったより能力が落ちてないっぽい。換えの電池をそのうち買わないといけなくなるかな~と思ってわざわざ電池の高いリチウムイオンの新型のを避けたんだけどその必要はなかったのかな。

2009年6月21日日曜日

うたわれるものらじお


うたわれるものらじお オススメということでかなりブームに遅れましたがきいてます・・・が・・・こりゃたしかにすげぇ
なんというか、聞いててニヤニヤがとまりませんw

1回目の小山力也と柚木涼香がお互いをお互いラジオのパーソナリティに慣れてると思ってたとか、これスタッフ狙ってこの二人を選んだのかなw 慣れて無さが前面に出ててすげー面白いw
てか、二人で同じことを重ねて言うなwww

こりゃ確かにネットで伝説のラジオ番組としてネタに出てくるわけだ・・・真うたわれるもののテーマもニコニコで何回か聴いたことがあったがこういう番組の中で生まれてきたのね。
しかし、このラジオ聞いて完全に小山力也のイメージが崩れたw いや仮面のメイドガイの時点で崩れてたかw いやー面白い人だ!仮面様最高!

2009年6月18日木曜日

狼と香辛料10(ネタバレ)

そろそろ10巻という話の回数を重ねてきて話のネタが尽きてくるかな~と思ってたら、まさかの新獣神(?)登場。そうか、まだそういう手があったか・・・
ホロ以外にも人に化けて人の世界にとけこんでいる奴がこのタイミングで出てくるとは。そんなこんなで今回はロレンス大活躍。いやまぁいつも活躍はしているか、むしろホロがあまり活躍せず・・・そろそろまた狼の姿で大暴れをするホロを見てみたいなぁ。話の流れ的には狼の姿で大暴れするような感じで期待してたところ話が別のほうにながれてしまったのでちょっと残念な気持ちになってるのかもしれん。

GTA4クリア(ネタバレ)


まったりやりつつようやくクリアです。
最後のミッションは銃撃戦、ボートチェイス、ヘリチェイスと連続でなかなかすごかった。ヘリが飛び立つ前にロケランで破壊したらどうなるかとか色々試してみたけど、なんかその辺はしっかりガードされてるっぽい。さすがに最後はちゃんとやらんとだめということか・・・
しかし、このゲームはすごいね。ロードをはさまずシームレスに部屋の中から外、車で移動して別の島へ・・・そこからヘリにのって島全体を眺めたりとよくシステムができてる。ゲームもちゃんとシナリオもあるしイベントシーンもしっかり作られてる、ミッションも車チェイス、バイクチェイス、護衛、追跡とバリエーションに富んでてあきさせないように作られてるし、与えられたミッションのクリア方法に結構な自由度が与えられてて、たとえばバイクチェイスミッションだけど開始と同時にバイクを捨てて車に乗り換えてバイクをひき殺してクリアとかっても有り。この辺はよく話に出てくる「自由度が高い」ってのをうまく実装できててそれが面白さにつながってるんだと思う。だからといってクリアの仕方がガチガチに固められ照るゲームは面白くないかというとそんなことは無いわけで・・・でも外人はこういう自由度の高いゲームじゃないと面白いと思わないのかなぁ

2009年6月15日月曜日

ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3

今回はメインストーリーの別視点(タバサ視点)っていうちょっと面白い構成だった。こういう形での作品の広げ方って好きだなぁ。このタイプの構成のものって私はブギーポップシリーズがはじめてだったんだが、読んでて思うのは1番最初に話を書いたときにこういう別視点での話も考慮してたかどうかがいつも気になる。
ブギーポップみたいにそれ自体が売りになってるようなのなら最初から考えてそうだけど、ゼロの使い魔みたいなメインはメイン、サイドはサイドと結構別れてたやつはどうなんだろ。突然作者がそういう構成で書いてみたくなって後からつじつまが合うように書いたのかな? もちろんメインを書いているときも各キャラクタの視点(気持ち?)は考えてるだろうからそんなに最初に書くときに深く考えて無くても大丈夫なのかな
あ~それにしてもメインの方の続きが気になる。

USTREAMがすごい

GTA4をやっててどうにも詰まってすすめない。このままでは飽きてプレイしなくなりそうだと思って友達にアドバイスでももらおうかとストリーミングでプレイ動画を流す方法を探してみた。
前に探したときはどうにもいいものがなくて、基本はWindowsMediaエンコーダ+PeerCastだ!みたいな感じだったんだけど、今日あらためて調べてみたらUSTREAMというまさに実況プレイにうってつけのシステムがフリーで存在してた!
まず、ソフトウェアが何もいらない。ブラウザでアクセスしてブロードキャストする!ってボタンを押すとカメラにアクセスしていいかきいてくるので「許可」ってやってやるとそれでもう配信準備完了。簡単すぎるw ポートがどうのとかぜんぜんないっぽい。
次にチャットシステム。TwitterやFacebookと連携してるみたいで配信開始しました~とかtwitterに連動投稿できる。すげぇ
なかなか感動的だったのでブログパーツをちょっと右サイドに追加してみた。週末とかゲームしてるところをなんとなく流しておくかも。

2009年6月14日日曜日

Blogのタグ

Bloggerを使ってて思うんだが、記事にタグをつけられるんだけどそのときに思いついたタグをつけるせいでタグがゲームとGameがあったり、Program,PC,Netあたりのタグが微妙に分散したりなんか微妙な感じになってる。
ここいらでちょっと整理してみようかと・・・
ついでにRSSもタグ毎に出力できるみたい。
http://chishow.blogspot.com/feeds/posts/default/-/Tag名
で、そのTag名を含んでいるエントリのRSSを出力できる。ブログを目的別に沢山作るのは面倒なので分ける気がないんだけど、ゲームネタにだけ興味がある人が俺がどっか肉を食いに行った日記とか不要って思ってる人きっといるわけで、そういうときにタグで分離できるといいのかな~とか思った。

で、大きくいくつかこれからつけていこうと思ってるタグをここで決めておこうと思う
・Game
まぁゲーム関連ネタ。プレイした感想とか紹介とか
・PC
PC系のネタ。ネットの新しいサービスとかプログラム関連、フリーウェアツールとか結構幅広くこのタグをつけていこうかと
・Diary
個人的な日記。どこどこに旅行にいったとか、なんかのイベントに行ってきたとか・・・ 内輪ネタ系だな。本来はmixiにポストするつもりのネタだけどブログを分けるのが面倒なのでこの辺からマルチポストする予定。
・Otaku
オタク系ネタ。アニメ、マンガ、2ch、ニコニコなどなど。ゲームを除くオタクネタ用タグとして使う。ギャルゲの場合はOtakuとGameの両方のタグを付けようかな
・article
その他という扱い。ほとんど日記であるDiary見たいなものなんだけど。そっちに入れるのも微妙かな?みたいなものをこっちにいれてみようかと

1,2、・・・5種類か。とりあえずはこの5種類のいずれかのタグ+その場で思いつきでつける感じでやってみようかと。で・・・それぞれのRSSを用意してみる
ALL
Game
PC
Otaku
Diary
article

好きなように登録してくだせぇ

ゴミ箱 -GOMIBAKO- プレイ動画

ゴミ箱の感想をちょい前に書いたが、あの後またプレイしててまだ試してなかった機能があったので使ってみた。なんと、このゲームyoutubeへ動画をアップロードする機能が付いてる。早速1プレイしてみてアップロードしてみた。


すごいお手軽にアップロードできるのね、コレはいい機能だ。むしろこれからゲーム機にこの機能標準で付けてプレイ動画としてあげると共に広告とか挟んだりリンクとか付けるようにしたらいいんじゃないかと思ってきた。
ゲームの進行度にあわせてあまりにも早い時期でのネタバレ動画はアップできないようにするとかそういうコントロールも可能になるだろうし、エンディングはアップできないようにするとか・・・まぁネタバレしたい奴は別に取ってしまうだろうから根本的な対処にはならないけど、メーカー側がどこまで許すつもりがあるのかとかの具合がユーザーにも分かっていいんじゃないかと

2009年6月13日土曜日

パンプキンシザーズ

某友達がカラオケでパンプキンシザーズのOPを歌ってて、背景にアニメが流れたのを見ておもしろそ~と思ってからもう1年ぐらいが過ぎたかな・・・最近一気にパンプキンシザーズを見ました。
キャラ的には好きな感じだったんだけど、ストーリーがなんか未完な感じだった・・・漫画読めってことなのかなぁ



(ネタバレ)



インビジブルナインについての話が何も出ないうちに終わった・・・どゆこと?
勝手に設定を妄想する限りではオーランド伍長の所属していた901アンチタンクトルーパー部隊は、肉体改造されてて謎の青いランタンをつけると催眠効果で痛覚遮断状態見たいのになった上、殺戮衝動が生まれるとかなのか?この90X部隊がインビジブルナインっていう秘密実験部隊なのかな、ほかにも化学弾を使う奴とか、冷却液(鎮静剤?)で満たされた防護服を着て灼熱の炎で戦う部隊とか色々いるみたいだが詳しい説明も無くアニメがおわっちまった・・・
めちゃめちゃ裏の親玉を匂わせてたレオニールとか結局わからず終いだし。なんか途中で終わってしまって裏切られた感じ。2期シーズンを期待するもゴンゾがこんな状況じゃ無理かねぇ。漫画を買って読むか・・・

2009年6月12日金曜日

A-Button1周目クリア記念イベント詳細発表! - A-Button営業日誌

A-Button1周目クリア記念イベント詳細発表! - A-Button営業日誌
こちらのイベントにお邪魔させていただきました。1周年おめでとうございます。
結構狭いところなんだけど、20人ぐらい集まってみんなでワイワイがやがやとなかなか楽しい感じでした。
次は友達連れて遊びにいくかな~

2009年6月8日月曜日

ゴミ箱 -GOMIBAKO-

『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』の開発者の方たちと会ってきました~。色々と聞けて楽しかったです。
せっかくなのでゲームをプレイした感想とともにちょっと紹介してみたり・・・
このゲーム、PS3のダウンロード専用ゲームでゴミ箱に次々ゴミを捨てていってうまくゴミを壊したり燃やしたりしてゴミ箱からはみ出さないように詰め込んだらクリアというちょっと変わったゲームです。ゴミの挙動に物理エンジンを使っていてあたり判定や崩れてゴミ箱の中にゴソゴソ落ちていく処理なんかがリアルな挙動をしていてなかなか楽しい。
物理エンジンっていうか一般的には万能なすごいものというイメージがあるけど、実際はそんなことは無くてぶつかった後の挙動がおかしかったりすることもあってなかなか制御が難しい。そもそもゲームの世界では物理現象を超越した現象が沢山行われてて、途中まで無理やり動かしてたものをそのまま物理エンジンにお任せとして渡してやるとおかしなことになることが多い。たとえば、1メートル四方の箱に直径80cmのボールを無理やり詰め込んで、あとは物理エンジン任せた!ってことにすると箱に融合している状態からの物理挙動の計算が行われて箱を突き抜けてしまったり、謎の振動を繰り返したり、ボールが吹っ飛んでいってしまったりとまぁ何が起こるかわからない。
こういう予測不可能で制御の難しいものをゲームの核に持ってくることは普通はやらないと思うんだけどそれを見事にやってのけてくれたのがこの作品。すばらしぃです。物理エンジンのギミックを核にもってきてるゲームっていうと他にはリトルビッグプラネットぐらいしか思いつかないかな、他のゲームはエフェクト的なゲームの本質に関わらない所に使われるパターンが多いように思う。
PCゲームのAge of Empire III も物理エンジンが使われていて建物が壊れた時の瓦礫の挙動とかに使われてるけど、これもゲームの核ではないし不確定要素としてその瓦礫がはねて兵士に当たると兵士がダメージを受けるとかちょっとした効果にしか使われてない。FPS系もよく採用されているけど、ラグドール(死体)がゴロンゴロン転がるのに使ったりとかやっぱりイベントで橋を落として渡るとかっていうようなところではあまり使われてない、物理エンジンでリアルに橋が落ちてるように見えて実は事前に計算してあったモーションだったりすることが多い気がする。なので結果はいつも同じになる。物理エンジンの不確定要素で橋がうまく落ちなかったからクリア不能ってことにはならないようにしてる。
で、この物理エンジン。使い方の非推奨な禁止事項がいくつかあって、例えば狭い空間に大量のオブジェクトを詰め込む。オブジェクトを高速で移動させる。凸形状ではないオブジェクト(へこんでるもの、穴が開いているもの)を扱う。なんてのが物理エンジンが大抵苦手とするところなんだけど、このゴミ箱ってゲームは見事にこれらの非推奨事項に引っかかる使い方をしてるとてもチャレンジャブルな作品だw
凸形状ではないふたの開いたゴミ箱を扱い、その狭いゴミ箱の空間にゴミをじゃんじゃん流し込み、しかもそれを高速に叩きつけて壊す。まさかこんな物理エンジンの使い方をしてくるとはびっくりしたw

さて、技術的な話はコレぐらいにしてゲームとしての感想を・・・
まず難易度は異常に高い!最近のゲームは誰でもクリアできるように調整されていたり、あるいは救済措置があったりとぬるい?ユーザーに優しい?つくりのものが多いけど、このゲームはガチだった。
この辺から若干ネタバレがあるかな?まぁネタバレってほどのものはこのゲームにはないか

ステージ1は基本ステージで、まぁ普通にゴミを叩きつけて壊すということを覚えればクリアできるようになる。
ステージ2で炎と爆弾がでてきて、ゴミをうまく燃やすのがポイントとなる・・・ゲームをプレイしながら「やっぱり燃えるごみと燃えないごみは分けて捨てないとだめだよな~」なんて不覚にも考えながらプレイしてる自分にワロタw
ステージ3はステージ2で覚えた炎の敵、水が出てくる。燃やせばいいやとプレイしてると水が出てきてその火を消してしまったりと結構大変。粘菌ボールが出てきて水をうまく吸わせてやって燃やすのがポイントか!?なんて試行錯誤しながらクリアした。ゴミの出現順番が絶妙だった。ボスゴミ(一定時間で破壊しないといけない)が出てきてあせってガンガンゴミを投げ込んでるとMOTTAINAI(壊してはいけないゴミ)が混ざっててペナルティを食らったり、すごく弾むサッカーボールが混じっててゴミを落っことしてしまったりと開発者の罠がいい感じに仕掛けられてて「やられた!!」って悔しい思いを何度も・・・かなり大変だった。
ステージ4、この辺から塊魂的なスケールアップが行われてきて楽しい。1面では鉛筆とかを扱ってたのにここにきていきなり建築物(ビルとか)を扱うようになる。ここでのポイントは油と炎。今までは火種を消さないようにするためのトイレットペーパーとかがあったけど、ここではそういうものは無い!唯一あるのが石油タンク?を壊したときにでるオイルだ。こいつに火をつけて発火させてビルを溶かしていかないととても物量的にゴミ箱に入りきらずクリアできない。だが、ここでもその炎を消さんと貯水タンクの水とか出てきて大変。このステージも相当苦労した。
でもって、いまだにクリアできていないステージ5。もう何時間やったことか・・・、何だこのステージは・・・。今まで駆使してきた炎と爆破を使ってみるもどうにもならない。何か重要な要素がかけてるんじゃないかとここにきてついにネットの攻略を調べ始める。どうも粘菌を使って腐らせるという手法が重要らしい。このゲームは炎と爆破がメインだと思ってたが勘違いしてたようだ。この辺で長時間プレイに疲れてたので一度ゲーム終了。気分を取り直して難易度をスィーツ(イージー)にしてプレイ。これはさっくりと最後までクリアできた。メインディッシュに戻ってステージ1からやり直したんだが、色々テクニックをみにつけたのかステージ5までサクサクとすすんだ。成長はしてるんだな。
さて、戻ってきたステージ5。ダムの水をじゃんじゃん吐き出して粘菌育ててみるも途中で石油タンカーをやっちまって終了とか。てか、ボスが無理!今まで壊せるボスだったのに、ここにきて燃やすか腐らせないと倒せないボスが出てきてかなり手詰まり。一度だけ燃やしきれたことがあったが、その後の2足の宇宙船?みたいのがさばききれないorz あとちょっとなんだけどなぁ

2009年6月4日木曜日

E3情報まとめ

E3の情報がハードメーカー3社とも出揃った見たいなのでメモがてらまとめを・・・

・Microsoft Xbox360
Project Natal 驚きました。
プロモーションムービーはなんかゲーム映像にあわせた演技にみえてしょうがないんだが、E3会場では実際にプレイしてたみたいだし、できるのかな?そうなるとAPIというか取得データ形式がどうなるか気になる。
単純なマウス的な二次元座標情報、人型のテンプレートボーンのモーションキャプチャデータ(マトリクスパレット?ノード毎のクォータニオン情報?)どちらにしてもうまく加工してつかってやらないと数値が安定しなさそうで大変そうだ。
音声認識もあるみたいだけどこっちはまだ予想がつくか、手の開き具合まで認識できるとか言ってるけどカメラの精度が相当高いってことか?いったいこのデバイスはいくらで発売されるんだ・・・Xbox360より高くなったりしないだろうなぁ。
だが、正直これは楽しみだ。こんだけ暴れられるスペースがとれるかが大変そうだが面白いゲームがでるならそれをプレイする環境はがんばって作ろう。
と、これとは別にWindowsPCの方にもカメラによる操作インターフェースをつけてほしい。手を振ってウィンドウをどかしたり、閉じたり・・・音声認識もVistaに入ってるけどカスタマイズがぜんぜんできなくて面白くない。なぞの呪文でアプリとか起動したいのにw この記事はコンピュータの方がなぞの呪文を唱えてるがこんな感じでコンピュータを操作したい!

Xbox 360、フルゲームのダウンロード販売 Games on Demandを開始
PSP Go もどうやらダウンロード販売の方に移行していくみたいだし、時代の流れはやはりダウンロード販売か。これならHDDの価格低下とともにDVDの容量問題は解決できる。

衝撃走る! 『メタルギア ソリッド』がXbox 360に!! 正式タイトルは……!? - ファミ通.com
そしてついにメタルギアがXboxにやってきました。ブルーレイでも容量が足りないといってたがどうなるか・・・ ダウンロード販売の方のみにしてHDD必須の100GBインストールとかいうアフォみたいな仕様にして一気にHDDつきXboxとダウンロード販売を普及させるとかそういう強引な手に出たりしてw
それにしても肩叩きすげーもりあがってんなw
まさにGKの悪夢再びか、小島さんのブログのコメント欄が大変なことになってる。ハード信者の戦いはいつまでも続く・・・

Xbox LIVEで「TVをソーシャルに」 - Facebook、Twitterと提携 | ネット | マイコミジャーナル
さすがMSというべきか、こういう他システムとの連携とかはしっかりやってくるのね。迷走している感じじゃなくてすばらしぃ。日本向けにニコニコ動画をパーティでタイミングSyncしてボイスチャットしながら見れたらなかなか楽しそうだと思うんだがどうだろう?Windows Liveメッセンジャではすでにその機能があったよね、ただブラウザがIEじゃないとうまく動かなかったが・・・

・SCE PS3 PSP
『ファイナルファンタジー XIV』が発表!! 早くも映像も公開 - ファミ通.com
まだ13も出てないというのにまさか14の情報が出てくるとは。しかもオンラインゲームらしい、FF11をちょろちょろやってる身としてはむしろ14の話より11が今後どうなっていくかの方が気になる。
日刊スレッドガイド : FF14黙示録カイジ
こういう感じの人がリアルにいるんじゃないかと・・・どうなるのかなぁ~気になるなぁ~
『世界が壊れてしまったので 死にます さようなら』なんてことにならないようにしないとね

【情報追加】写真で徹底解剖!新型モデル“PSP go”をいち早く触ってきちゃいました - ファミ通.com
事前にリーク情報があったので驚き半減だがPSP go。こちらはUMDを切り捨て、完全ダウンロード販売へ移行という思い切ったことをしてくれました。ただ「2009年11月1日に26800円」というのはちょっと高い気がした。
山内氏のコメント追加! ついにPSP版『グランツーリスモ』が登場 発売は2009年10月8日 - ファミ通.com
PSP goの普及のためかグランツーリスモがPSPで出るそうな。PS3の本流の方より先に出ちゃうのかな?ただ、PSP版だとハンドルコントローラつなげなさそうだしグランツーリスモをやるにはどうなんだろう。ほかのレース「ゲーム」ならコントローラでいいんだけど、グランツーリスモはリアル系(シミュレータ系?)でハンドル繋いでアシストOFFにして車の挙動を楽しむようなゲームじゃないのかなぁ。BlueToothハンドルコントローラ出してPSP Goと無線接続して動かせるようになったりして?w んでもって画面もTV-Outあるみたいだし大画面に出力して!・・・ぜんぜん携帯機じゃねぇorz

『メタルギア ソリッド』シリーズの最新作がPSPで登場! - ファミ通.com
小島さんこちらにも登場。PS3向け新作じゃないのはやはりPS3向けにすごいお金かけて作るより、PSP向けにやった方が採算が取れやすいのかなやっぱり・・・PSP go も出ることだし便乗しようってことでしょうか・・・ダウンロードタイトルでダウンロードサイズ15GBとかにならないだろうなw

『ICO』、『ワンダと巨像』を手掛けた上田文人氏の最新作が電撃発表! - ファミ通.com
そしてTRICOが発表。こちらもすでに事前リーク済みのものだった。というかSCE情報漏れまくりじゃないか?大丈夫か?
それはそうと、これは期待だね!巨大猫をワンダの巨像みたいに掴まって上ってったり、アグロのように走り回ったりするのかなぁ wktkが止まらない!

・任天堂 Wii
他の2社に比べて今回ちょっとぱっとしなかった感じがある任天堂。コレまでがすごすぎたのかちょっとネタ切れぎみ?
『Wii Fit Plus』、Wiiモーションプラスでさらに広がるWiiの可能性 - ファミ通.com
Wii Fit Plusは順当な進化という感じか、ネットワークでダイエット対決とか人と競うと効果がありそうでよさそうなんだが体重を量るまでの時間が何とか短縮できないのかなぁ。体重計ならぽんと乗るだけで量れるけどWiiFitだとWiiの電源入れて、WiiチャンネルでWiiFit選んで、体重測定を選んで、WiiFitの電源いれて、キャリブレーションして、それからようやく測定。朝起きて出掛けにちょっと体重を記録っていう使い方ができなくて不満。もう遅いけどWiiFit側に数回分の体重測定が単体で記録できるようにしておいてWiiサスペンド時にその記録だけ吸い出してWiiFitを起動するとグラフィカルにログが見れるとかそいういう感じにしてほしかった。

Wiiモーションプラスは楽しみではあったんだが、完全にXbox360のProject Natalに話題をかっさわれてしまった感じ。実際触れるようになるのはWiiモーションプラスのほうが圧倒的に早いのでNatalの方がどれだけ遅れずに追従できるかが勝負といった感じか

Team NINJAが任天堂とコラボ! かつてない『メトロイド』が誕生する - ファミ通.com
ここでチームNINJAが出てることは思わなかった。今までがずっとFPSだったから日本向けっぽいアクションゲームになってくれるとうれしい。メトロイドはもともと難易度高めのゲームだったしチームNINJAが作ってもそんなに問題なさそうだしねw

今年もなかなか楽しいことになりそうだ。Xboxのモーションセンサはびっくりしたな、性能のほどがきになる・・・どっかで触れる機会ないのかなぁ。あのプロモーションムービーがどこまで実際にできるのか気になる。「ガオーーー」って言いながら怪獣になって炎はきて~~~www