2011年9月24日土曜日

ミート矢澤に行ってきた 2011/09

先週の話ですがこばっとさん、SKOさん、taqpanとミート矢澤に行って来ました。メモがてら何食ったかブログにあげておく。ついでだから日付もその日に変えておくか・・・



久しぶりだったので合成にサーロインの300g、7k円也。ここの肉は本当においしいので300gでも普通に食べられる。てか、健康診断前にこんなの食ってていいのか?おれは・・・


お腹いっぱいになったあとは隣の駅まで散歩しつつスイーツへ
・・・来週健康診断だが大丈夫か?w

2011年9月18日日曜日

アミューズメントマシンショー 2011


この週末はゲームイベントだらけだった・・・
今年のJAMMAショーはTGSと同時開催。そんなわけで駐車場がSUGEEEEE混んでた。満車表示に今日はだめかなーと思ったけど、行った時間が遅かったので、すでに帰り始めてる人がいてそこに停められました。


アミューズメントマシンショー自体は規模が東京ゲームショウに比べると小さいのでゲームプレイで並ぶつもりなが無ければ半日で見て回れる感じ。今年は半日券が売ってたのでそれで見てまわることにしました。

セガブース


最大規模のブースでした。展示はボーダーブレイク、初音ミク、バーチャファイターなどなど。ゲーム大会をやってたのでそれをずっと見てた。バーチャファイターの大会が面白かった。ゲームをそんなにやってないから技術的な凄さは分からないけど、逆転、決め技、大技が次々出て盛り上がってました。やっぱりゲーム大会みたいな超上級プレイヤーの闘いは見てて面白いね。

 その後はボーダーブレイクの大会。コレもまたすごかった・・・ なんというか自分でプレイしてるボーダーブレイクとは世界が違う。狙撃兵が空中に飛び上がって空中から狙撃してたり、近距離戦をやってたり。近接兵はブースト加速によるランダム回避っぽい動き方がもはや意味不明。こんなに動けるゲームだったんだな。途中でコア突撃による逆転とかもあって盛り上がってた。

 あとは、初音ミクのブースで円柱モニターが展示されてミクが踊ってた!アレは円柱の表面に投影している円筒スクリーンってだけで立体にはなってないんだろうけど、半透明のミクが円柱の中で踊ってるようでなんとも未来感抜群で良かった。
撮影禁止だったので公式ページへのリンクを貼っておく。SEGAブース フォトレポート | 第49回アミューズメントマシンショー セガ公式サイト
このページの真ん中あたりの左の列に画像が出てます。

バンダイナムコブース


こちらのブースでは湾岸ミッドナイトを展示してあった。

あとは、3D立体視によるガンシューティングのデモが流れてた。ゲーセンでも立体視をなにかやりたい感じなのかな。
 でもって、こっちのブースでもゲーム大会が。なんと太鼓の達人の全国大会。なんか、フルコンボ当たり前みたいな状態で進んでいくすごい試合だった。やはり頂上決戦はすげぇ。お互いフルコンボ出した上で可の数がいかに少ないかで勝負をするようなそんな闘い。ヘンタイダーw

その他ブース


カプコンはストリートファイターの展示をやめてしまったのか?なんかすごく寂しい感じだった。モンハンメダルゲームが2つほど出展されてた模様。

タイトーブースもなんだかこじんまりとしてて、去年はAQUAPLUSの格闘ゲームが展示されてたのかな?今年はあまりビデオゲーム系の展示がみられなくて残念。

というか、ビデオゲーム系が本当に少なくなってて、もうこのイベントで見る所ってセガブースとバンダイナムコブースの2つぐらいしかなくなってしまった。メダルゲームを自分がやってればもう少し見る所があるんだろうけどねぇ

最後に恒例の[H.]ライブ


今回は、なんとバーチャロンの曲が入っててすげー嬉しかった![H.]10周年らしく、10周年記念CDを発売するそうな。ラインナップにバーチャロンの曲もたくさん入ってたので期待!楽しみにしてます。

SENSE OF WONDER NIGHT 2011


毎年恒例になりつつあるセンス・オブ・ワンダーナイトに行ってきました。このイベントはセンス・オブ・ワンダー、不思議な感覚、その発想はなかった!みたいな要素をつかったゲームをピックアップして紹介していくというイベント。今年はセガやコナミからもエントリーがあって少しプロの犯行?みたいな面もあった。

デバイスの新しい応用法


このセクションでは入力デバイスを利用した新しい応用法を使ったものが紹介された

暗暗迷路

画面表示が一切ない迷路探索ゲーム。iPhoneの方角センサーを使ってぐるぐる回りながら音をたよりにゴールを目指す。リアルサウンド~風のリグレット~を思いだした。携帯SNSゲームが単純に次へを押すだけのゲームになってる今、こういう表現手段を逆に絞ったものをゲーム化して「満員電車の中でも出来るゲーム」とか作ったらいいんじゃ?w

Taplib

セガからの作品。少しルールがややこしいので、かなり雰囲気だけで書くと、iPadでランダムに配置されたチクタクバンバンのパネルみたいなブロックをタッチすると、そこに経路が繋がってるブロックが消える。すべてのブロックを素早くけしたらクリアみたいな感じ。繋がってるパネルによって消えるときにSEが鳴って、それが音楽を奏でるような感じになる。ゲームのSEで演奏が行われるRezみたいな感じかな?と思った。ゲーム会社からの作品だけあって、ひと通りゲームとしての体裁が整ってた。実際にプレイしてみたいなーという感じ。見ているだけでは少しわかりにくかった。

reflow


今回の作品で一番良かった作品。これもiPadを使った作品。画面上部からパーティクルのエフェクトが滝のように流れていて、それを画面下部に配置された同じ色の受け皿に貯めたらクリアというゲーム。その貯めるための方法が斬新で、iPadのカメラで撮影した映像がそのままこのゲームの背景となって、白い部分が当たり判定を持ってパーティクルを弾くことができる。EyeToyで似たようなゲームがあった気がする。言葉での説明は難しいので「xymatic : reflow」ここの動画を見てもらうのがよさそうだ。1分ちょっとの動画、一見の価値はあるかと。
 このゲームのクリアの仕方がいろいろあって、クリアした時の画像を撮ってTwitterとかでアップする機能もあるみたい。このステージを俺はこんな背景を使ってクリアした!こんなポーズをとってクリアした!なんて言い合うのが楽しそうだ。
 プレゼンもなかなか上手くて。最後の最後で少し難しいステージが出てくるんだけど、それのクリア方法がこのプレゼンをしている人が着ている意味不明なデザインだったTシャツを写すことでクリアできる!おおおぉ!って感じ。非常に面白い作品でした。

世界の中に入り込む


Inside a Star-filled Sky

2Dの全方位シューティング。プレイ中にプレイヤーキャラクタが拡大されて、プレイヤーキャラクタの中での闘いが同じように始まったりとステージのフィールドの縮尺が次々変わっていく。マトリョーシカみたいな感じ?不思議な感じだったけど、どうゲームになってるのかは良く分からなかった。

Solstice

Kinectを使ったゲーム。綺麗な3Dフィールドをキネクトの操作で飛び回って世界を創造していく。これもよく分からなかった。芸術作品っぽい。

リードミーズ

すでにXbox Live Arcadeで売り出し中のコナミのゲーム。商業商品をここに持ってくるのはどうなんだ?とも思うけど確かに面白かった。Kinectを使ったゲームでプレイヤーがとったポーズがそのままゲーム内の棒人間キャラクターに反映される。プレイヤーはその棒人間キャラクターを操作して(棒人間キャラになりきって?)ゲーム内をただ歩き続ける小人をゴールのゲートへ導く。腕で拾い上げてゴールに投げ込んでもいいし、足で蹴り上げてもいい。レミングスみたいなゲーム。
 これだけでもなかなk面白かったけど、さらに面白かったのは、二人プレイが可能。二人の棒人間が協力して、例えば手をつないで長い橋を作って向こう岸までわたらせてあげるとかそういうプレイも可能。極めつけは二人羽織モード。なんのことだろう?と思ったら、ゲーム内の棒人間キャラクタの腕の動きだけがお互い交換されてる状態になるというもの。棒人間本体の動きと足の動きは自分なのに、そこから出てる腕だけ別の人が操ることになる。ここで腕をあげてっ!とか言いあって不思議な一体感?いや分離感が味わえそうだった。

Q.U.B.E.

Portalみたいな雰囲気の脱出ゲーム。色のブロックに対して役割が与えられていてそれを操作することでステージから脱出していく。普通に良くできたFPS視点のパズルゲーム。

自動生成の楽しさ


主に自動生成を使ったゲーム

Eufloria PSN

宇宙と惑星を連想させるような雰囲気のライフゲーム。惑星の周りを衛星軌道で飛び回った種が惑星に落ちて育って次の惑星へ旅立って・・・惑星間の種子同士がお互いを喰い合って・・・みたいな感じ。

僕は森世界の神になる

これもなかなか面白かった。フィールド上に草が生えていて、動物がきて食物連鎖がおきていく感じ。動物が育っていくんだけど途中でボスキャラが現れてそのフィールドを荒らしはじめる。目的はこのボスを倒すこと。プレイヤーができることは、フィールドのアイテムを「殺す」ことだけ。
 つまり、うまく草や動物を間引いでやって強い動物が育つようにフィールドを整備してやり、結果ボスキャラの侵略にフィールドが耐えられればクリアという感じ。直接的な操作をせずに間接的に世界に影響をあたえることでゲームが成り立つ所が面白い。

Incredipede

単純なパーツ「伸縮する筋肉」「骨」みたいなものをノード間を繋ぐことでキャラクタを作り出し、それらの筋肉をそうさすることでキャラクタを動かすゲーム。プレイしてないので分からないけど雰囲気としては「いきものづくりクリエイトーイ」に近い感じがした。

最後に

今年のSENSE OF WONDER NIGHTはなかなか面白かった。進行のペースもよかったし、来年も楽しみにしています。

東京ゲームショウ2011


今年も東京ゲームショウへ行ってきました。今年の見どころはやっぱり新型の携帯ゲーム機PlayStationVita!モンスターハンターの力で一気に勢力を伸ばした感じのあるPSPの次世代機ということで期待してます。

PlayStation Vita

 体験コーナーに並んで実際に触ってきました。まず最初にVita自体の機能の説明として簡単なミニゲーム(機能デモ)をプレイしました。タッチパネル操作、背面タッチパネルの操作、傾きセンサーを使った操作・・・どれもレスポンスは悪くなかったです。ただ、背面タッチパネルは触ったかどうかの判定だけで、これを使ってフリックしたり、ドラッグしたりという操作が全然なかったのがちょっと気になる。
 次に実際のゲームの体験プレイ。人気タイトルはどれもこれも待ち時間が長かったので、他も見て回りたかったので短めの待ち時間だった「地獄の軍団」をぷれいしていました。スクウェア・エニックスの作品で戦闘に特化したピクミンみたいなゲーム。アイテム試用時に画面のタッチパネルに触るぐらいしかVita用の新規操作は無かったのであまりVitaらしいものは感じれなかったが・・・いや、そういやカメラを右スティックで動かしてた。当たり前すぎて気づかなかった。やっぱり両方にスティックがあるのはいいね。ただ、×ボタンとかと右アナログスティックの位置が近いのでボタンを押すときにスティックに少し触ってしまう感じがちょっと気になった。ゲーマー力で慣れれば大丈夫かな?
 グラフィックの方はそれほど劇的に綺麗になった感じはなかった。単純に底上げされた感じかな?この辺はもう少し開発が慣れてくるにつれて徐々に綺麗になっていくでしょう。

セガブース


TGS最大規模のSCEブースの向かいに構える、これまた最大規模のセガブース。今回の展示はメインがバイナリードメインファンタシースターオンライン2の2つ。

その周りに初音ミククロヒョウリズム怪盗R。ブース内部に個別にセブンスドラゴンぷよぷよソニックMAX ANARCHYKingdom Conquestに展示。

プラスアルファでパートナーズラインナップが並んでました。今回からEAの日本パブリッシャーとなった関係でバトルフィールドやF1なんかのEAタイトルがセガブースに並ぶ感じ。それ以外にも個人気的に期待してるROBOTICS;NOTESなんかも置いてあって結構な集積度だ。こりゃ最大規模のブースでも展示スペースが足りなさそう。

初音ミク


とても全部は回れないので、個人的な趣味&ネットの映像では立体視は見れないという理由で3DSの初音ミク「Project mirai(仮)」に触ってきました。プレイできたのはゲームモードのみ。立体のミクが背景で踊る中、画面前面に出てくるボタンにタイミングを合わせて押す音ゲー。
 音ゲーっていつも思うんだけど譜面見てると折角作りこまれてる背景のアニメーションが見れない。この辺ってどうなんだろう?結局ゲームに集中してクリアしてから鑑賞モードでじっくり見ましょうってことなのかな?ゲーセンの音ゲーはプレイする人は譜面をガン見して遊び、ギャラリーが映像を楽しむみたいな感じの棲み分けができてたけど、3DSじゃ横から覗いてもよく見えないし・・・やはり鑑賞モードに期待か。
 ゲーム自体は特に凝ったところもない普通の音ゲー。背景のミクに視点をあわせると譜面がよくみえず、譜面を見てると背景のミクが二重に見えて邪魔というなんともうーむ。ゲームするときは2Dにして鑑賞モードでじっくり3Dで楽しむってのがやっぱりよさそうだ。
 ゲームの途中からゲーム側をある程度放棄してミクを見る方に集中して楽しんでみた。モデルやら動きはすごくかわいい!てかねんどろいどずるいw ARモードとか3DSの機能を使ったモードも搭載されるみたいなので楽しみだ。

グリーブース


さて、今回最大規模のグリーブースも見てきました。予想通り業者日はほとんど人が居ない状態。ゲームが体験できるコーナーも列ができることはなく気になった人がちょろっと寄っていく感じだった。一般日がどうなるか気になるなぁと見てた最中は思ってたけど、どうやらレアカードで集客する目論見は上手くいったみたいで、長蛇の列となってたみたいですね。

ド、ド、ドリランド♪ 一応体験してきました。というか、この携帯SNSゲーム?というのはやってみて驚いたんだけど、ほとんどが「次へ」ボタンを押すだけのゲーム。選択肢はボス戦で「たたかう」「回復する」の二択がでるぐらい。その他の選択肢は課金アイテムを買うかどうか・・・ ボス戦で負けると「この課金アイテムを使えば5倍ダメージ!」とかそういう宣伝文句と共にリンクが表示される仕組み。課金演出が重要と言っていたのがこのあたりなのかな?
 他にゲーム的な部分は集めたカードでパーティーをどう構成するかを考える所。雷火水の3属性のじゃんけん的な関係がつくられてて対雷パーティを構成したりとそういうのを考える部分はある。それもカードを揃えるのにガチャをやって集めたりしないといけないんだけどね。もちろん有料でガチャを引くほうがレアが出やすいみたい。
 体験プレーでは無限に課金できる状態なのでガチャも引き放題、レアカード使い放題、アイテム使い放題でらくちんに勝てる。「たたかう」ボタンを押すとすぐにYOU WINと出て、コンパニオンのおねーさんに「わーーすごいですねー」と褒められる・・・・ なんかすげーバカにされた気分だ。

カプコンブース


モンスターハンター3Gは人気でできなかったので、CEDECの講演で沢山やってたドラゴンズドグマをプレイしてきた。なんかすごく良く出来てた。わくわくする感じ。オンラインの協力プレイは育てたNPCのAIを貸したりする程度なのかな?モンスターハンターみたいに多人数であのモンスターを狩れたらすげー楽しそうなんだが。
 操作感覚は軽快に動くし、かといって攻撃やモンスターが軽いって感じも無いしいい感じ。かなり期待してしまいそうだ。

バンダイナムコブース


バンナムブースではこれまたCEDECの講演を聞いて気になってたエースコンバットをプレイしてきた。というかブース内撮影禁止の場所が多くてこんな写真しか用意できん・・・
 エースコンバットは前作の6から始めたのでシリーズを通してプレイしてる人はそろそろ飽きてきてしまってるのかもしれないけど、私はまだまだ楽しめそうだった。今回は破壊表現に力を入れてるとのことなので楽しみ。ゲームシステムの特徴としてはドッグファイトモードが追加されてた。バルカンでのバトルに半自動ロックがついた感じなのかな?かっこいい演出カメラをつけるためにある程度操作を自動化してドッグファイトのカコイイ絵をだそうという目論見なのでしょう。期待しています。

ネコミミ


超個人的に気になってたネコミミを展示してるブースも見てきました。

もう、ヘッドフォンのような装置をつけてアルファ波とベータ波のレベルを取得する技術ってのはある程度気軽に使えるようになってきたみたいだね。この装置も同じ仕組でレベルが一定以上になるとネコミミがピンとたったり。アルファ波とベータ波が同時に高くなるとミミがぐるぐると特殊な動作をするような感じになってた。

レベル5ブース


えっと、これはどういうことだ?なんか休憩スペースになってました。いや、休憩スペースに広告を出してたのか?なんだか良く分からないけど、今年はゲームショウには参加していないみたいで、プレイベートショウをやるみたいです。

マイクロソフトブース


開場前から規模が大幅に縮小されたっ!と気になってたマイクロソフトブース。たしかにこじんまりとしてました。SCEのあの巨大ブースと竸っていた頃が懐かしいです。展示はKinectと各社の新規タイトルを集めた感じ。日本ではもう辛いのかな・・・なんかXbox好きな私としては残念。メインステージもなさそうで特にイベントもやってなさそうでした。

お疲れ様


というわけで、PlayStationVitaが今回の一番の見所でした。みなさんお疲れ様でした。

2011年9月11日日曜日

iOS用Bloggerアプリ試してみた

どうやらiOS用のBloggerアプリが出たようです。
というわけで早速試してみる
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476336.html

やっぱリンクはったりとかは面倒だな

今書いてるエントリーはiPhoneから書いてます

写真も添付できるみたい
ってこれどこに添付されるんだ?

まあいいや テストで公開してみよう
どんな感じになるかなー?

2011年9月5日月曜日

らきすた神輿 2011


なんか、もう俺の夏祭りはらきすた神輿で安定してきたw
というわけで今年も行ってきました。


まずは、駐車場の痛車たち! 毎年楽しく見させてもらってます。っていうか今年は駐車場がかなり埋まり気味でやばかった。なんか年々衰えるどころかこの祭り盛り上がってる!?来年は少し早めに行ったほうがいいかもしれん。駐車スペースが無くなりそうだった。


 さてさて、今回のお祭りはどうも天候に恵まれなかった。いや台風がそれたからこれでも恵まれたほうなのかな?始まる前から嫌な空模様で、途中で何回か瞬間的の雨が降った。なんか最初に来た時も雨だったような・・・ついてないな


 去年やってた謎のライブイベント?が今年はグレードアップしてたっぽい。ちゃんと場所を確保して結構な規模でやってた。去年は道行く人達が「なんだこれは?」って感じで受け入れられてない感じだったけど、今年はもうちょい良くなった気がした・・・単にそういう人が集まってただけなのかな?うーむ
 しかし、前で踊ってるアイドル?っぽい人は誰なんだろう?って思ってたら自己紹介が始まって、アキバ系のアイドルらしい・・・しらんなーって思ってたら一人聞き覚えがある名前があって「!?」って思って調べたら・・・JAMMAショーを見に行ったときにセガのボーダーブレイクをプレイして古川未鈴ってアイドルだった。なんか上手くゲームをやりながら紹介しててすげーなーって思って記憶の片隅に名前が残ってたらしい。

イベント自体は最前列は大盛り上がり。追っかけなのかな?その周りに集まってる人たちもサイリウム振ったりしながらノリノリ。さらに囲ってる人たちはなんとなく眺めながら楽しんでる感じ。その外を遠巻きに見る一般人・・・みたいな感じだった。まぁ楽しそうでいいよね!お祭りだし。


うちわを配ってた。協賛企業増えたなーって見てたら・・・見慣れたSEGAの文字が!?何やってるんだろう?ってTweetしたら、RRRQさんが教えてくれました。
“セガ ラッキーくじ”第1弾は『らき☆すた』オリジナルアイテム - ファミ通.com
どうやらこれ関係じゃないかと?


さて、今年の先導車はこんな感じ。SNSって何だ?

反対側に2次元バーコードがあった。なんかコミュニティサイトを作ってるようだ。


今年もいつもの人乗ってました~。なんかもう逆に安心するねw 神輿はこれ以上アップグレードしないんだろうか?来年は三段になってたりとか?w


しかし、なんかその場に居ると当然のような気がしてたけど、サイリウムを神輿にふられてる光景ってちょっと不思議かも?

飯リベンジ!

去年はなんか屋台の焼きそばやらお好み焼きやらハズレばっかりで絶望した!というわけで、今年はリベンジ。今年もにゅりこと一緒に来てたので、今度は作戦を練って・・・お互いコレダって店の焼きそばなどを一つずつ頼んで半分ずつ交換する、外した場合のダメージを少なくするという作戦!もう同じミスはしない・・・


まず私が選んだのは、鶏がらスープ入りやきそば・・・特に狙った感じではなくスタンダードっぽい所に賭けてみた!結果は・・・無難に美味しかった。ハズレは回避できた。400円にしては量が多くて、食べてるうちに飽きるかな?って思ってたら意外と鶏がらなのかな?イイカンジに味が感じられて良かった。


つぎににゅりこが選んだのがここ・・・ここは過去に一度敗北しているというのに何故!?理由は、どうも作ってる様が美味しそうだったかららしい。今年は昔に比べて成長をしていることを願って!!結果・・・意外とイケルようになってる!?どうやら成長したらしい。あの生っぽくてとてもじゃないけど食べ切れない感じはなんだったんだろう?ハズレをたまたまつかまされてしまっただけか? というわけで汚名返上・・・普通に美味しくなってました。

結構食べたので飲み物が欲しくなって歩き回ったが・・・前に出てたトロピカルフルーツジュースを売ってる店が無くなってる!?なんてこったい・・・黒タピオカの入ったジュースすきだったのに・・・残念。

そのあとは、ポテト食ったり、たこ焼き食べたりして祭りを満喫してきました。なんか、このらきすた神輿を見ると夏が終わったなーって思ってしまう。なんだろうね?地元でもないこの祭りにこんな感じになってるなんて・・・


実績解除!「マイカー走行距離5万Km!」、帰ってる途中に達成されましたw
っていっても中古で買って途中からなんだがw ちょっと数字が揃うと嬉しいね