2013年12月2日月曜日

東京モーターショウ2013行ってきた


というわけで、今回も見てきました。ちと今回は仕事が忙しくてじっくりは見てこれなかったが、折角2年に一度のイベントなんで見ておかないとねっ!


早速変な車発見!なんだこれ、羽ばたいてソラ飛べそうだぞ?w


86のオープンカーが展示されてた。86ぐらい後部座席が狭いと、もう2シーターオープンにしちゃったほうがいっその事いいのかもしれないねw


ワンシーターのオープンカー・・・
てか転げ落ちたら即時空の狭間っぽいのに未来の安全基準はどうなってるんだ!?


そして、車に興味のないフレがちょっと気になってたガルパンコラボ。自動車道三菱流もやってました。


はたして、このコラボでどれ位のもともと車に興味のなかった人が見に来たりしたんだろうか?


専用アプリがあって、この看板をそのアプリで写すと・・・


こういう感じで説明を始めてくれるという・・・ただ会場混んでて立ち止まってスマホを見てるわけにも行かず、音をスピーカーから出すのもアレなんでなかなかゆっくりは見れなかった。


それでもまぁ、ちらほら使ってる人は居たね。ちょっとおもしろかった。


でもまぁ、そんなのに興味のない人にとってはどうでもいいわけで・・・お願いですその足をどけてください。私にはそのマーカーが重要なんですorz
まさに、見えている世界が違う体験でしたw


さて、自動車の方はとちょろちょろ見て回ってきましたが、こちらは電気自動車のシフトレバー。Ecoなんてモードがあるのか・・・


こちらは、サイバーナビとかで有名なヘッドアップディスプレイ?の車メーカー版。


速度表示と簡単なナビゲーションだけが表示される。説明員がさすがメーカーの人という感じで、他に情報色々でないんですか?って聞いたら。車の運転に集中して欲しいので情報は厳選しているとのこと。
シートに座って体験するときも、まずシートを調整してドライブポジションを決めてください。それからHUD出してHUD側を調整して見やすいようにしてくださいと言われて。ちょっと見にくかったんでシート位置を変更しようとしたら、それは止めてください!シート位置はドライブポジションのベストに合わせて決してHUDのためにシート位置を調整してはいけないと、安全に対する考え方がしっかりしてるなーとい思った。


さて今回はもう目的の車は買ってしまったので、車そのものよりは部品メーカーとか空いてる所まわって面白そうなものないか見て回ってた。
電動パワーステアリングの展示。最近は油圧式じゃなくて電動式のものが多いみたいです。86も電動式ですが正直使ってて違いがよくわかりません。
単純に前に乗ってたセリカと比べるとステアリングが重いな?とか思うけどそれって別に油圧式と電動式の違いじゃないと思うし・・・
ただ、ハンドル切った時にプシューって音がしないね、あれ油圧でなんかやってる音だったんだろうか?


クラッシュテスト?をした車が展示されてた。事故った車をまじまじと見る機会はそんなにないので、エンジンルームこんなに潰れちゃっても中はなんてことないんだなーという感じ


乗ってたとしたらこんな感じかー


もう最近は見慣れてしまったグランツーリスモブース。


そろそろ発売ということもあって良い宣伝になったんじゃないかな?


エアバッグ体験シミュレータをやってきました。


どうせならバンと顔に食らってみたかったけど、まぁお客に安全に体験してもらうためってのもあるのでプラスチックの板ごしにエアバッグが動作するさまを間近で見る感じの体験でした。展開が思ったより遅かったけど、衝突までの時間とか考えてもあれで間に合うんだろうな。意外とエアバッグが開く判断が早いのか?

というわけで、今回は半日券買って軽く見て回った感じでした。現地までは車で行ったんだけどさすがに車関係のイベントだけあって駐車場はいっぱいだった。でも、ちょっと離れたところに駐車場が確保されてて、そこから無料シャトルバスが出てた。さすが車関連のイベントだけあって車で来る人のことも考えてある・・・ってどっちなんだよw

モーターショウ[Chishow PRESENTS BLOG]
東京モーターショー2011 行ってきた[Chishow PRESENTS BLOG]

過去二回の記事を読み直してみて、2009年の景気の悪さから比べるとずいぶんこの4年で活気が出てきた気がする。自動車メーカー側も電気自動車、ハイブリッド、自動運転、衝突回避システムなどなど色々と魅力的なものを開発している感じ。次のモーターショウでは製品レベルにまで高まった自動運転の体験とかできるようになるのかな?楽しみだ。

2013年9月30日月曜日

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』劇場版見てきた&聖地巡礼してきた


「あの花」映画を見てきました~&秩父へドライブがてら軽く聖地巡礼してきました。

劇場版の方はテレビ版の1年後に超平和バスターズのみんなで集まって・・・みたいな感じで1年前を思い出しながらTV版総集編っぽくまとめてある感じ。結局総集編かよっ!みたいな意見もあるかもしれないけど、すごく上手く編集されてて・・・それにくらべて「中二病でも恋がしたい!」の映画はなんであんなまとまってない切り貼りっぽい総集編になってしまったのか
 気を取り直して・・・TV版をやったのももう1年以上前で微妙に話を忘れてるところもあったりと、超平和バスターズのみんなの昔を思い出しているようなそんな感覚になれる感じで良かったです。

さて、聖地巡礼の方ですが実は劇場版見る前に巡礼をするという本来(?)とは逆の順番で今回は聖地巡礼をすることとなりました。

「道の駅ちちぶ」ではコーナーが作られて結構頑張ってる感じだった。


TV版でめんまがこの上歩いてたな~


劇場版でもでてきた秩父駅前のバス停。蒸しパンを渡してた所だな。現地の雰囲気を知ってる状態でアニメを見ると、そのアニメのフレーム外の雰囲気とかが感じれて面白かった。


羊山公園の展望台から。ここは普通に景色がいい。奥の方に見える吊り橋とかが特徴的。ここも劇中に街を見下ろすようなシーンで同じ景色だった。


そして最も特徴的な吊り橋。写真はアニメ版のOPカットの一つに合わせて撮ってみたもの。


ばっちりコラボされてました。


川の雰囲気もそっくりで、これ降りていける場所あったのかな?劇場版で橋の脇で小さいころのめんまとじんたんが話をしてた階段とかあったんだろうか?

というわけで、聖地巡礼はやっぱり楽しいですっ!


最後に、巡礼とは関係なく秩父では蒸気機関車が見られるということで見てきました。あの警笛?の音、匂い、なんともいい感じですね。今もちゃんと走らせてるんだな。

2013年9月22日日曜日

TOYOTA86を1000km運転してみて


TOYOTA86を1000kmほど運転してみての感想を色々と・・・

まず大雑把に・・・「すごくイイ!」です。結構長い間下調べをしただけあって、自分好みのバッチシな車でした。
別に車とか詳しく無いのでなんの根拠もなく印象だけつらつら書いてみます。
とりあえず、私が乗ってきた車と比較しての感想になるので何に乗ってたか履歴を・・・

TOYOTA NOAH

学生時代に家の親の車を借りて乗り回してました。こんな車で群馬峠めぐりしたりと無茶したものだ。印象は「でかい」「重い」「長い」という感じ。大人数で移動するのには良かった。あとシート倒して車内泊とかしやすかった。

TOYOTA SERA


初めて自分で買った中古車。マニュアルの変わった車に乗ってみたくて見つけたガルウィングの車。印象は「小さい」「非力」「暑い」
という感じ。天井までガラス張りのビニールハウスのような車で夏はもちろん冬でも暑いw
ただ、信号待ちで天井見上げると夜空が見えて素敵!あと、乗り降りも実はガルウィングのほうが楽だった。

TOYOTA CELICA ST202


ちょっと古い丸い4つ目のセリカ。後ろについてるウィングがカコイイ!印象は「長い」「重い」「速い」という感じ。セラに比べて随分重く、長くなってしまって最初運転しづらかった。けどパワーはそれなりにあってよく曲がるし楽しいクルマだった。でもまぁなんか重い印象だった。曲がるのも加速も、止まるのも頑張ってる感が伝わってくる感じで、でも頑張れば速い!

TOYOTA 86 GT


そして、初の新車。まさか自分がこんなに車好きになるとはねぇ。印象は「軽い」「速い」「硬い」という感じ。加速、減速どちらもパワフルですぐに走りたい速度まで加減速できる。曲がる方も安定性が抜群でセリカの時の重い車体を頑張って曲げてる感じが全然無くすすーっと思い通りに曲がってく。そしてスポーツカーらしい硬いサスペンション。乗り心地で言ったら一般的には良くないんだろうけど運転していると車から伝わってくるいろんな感じが今までより鮮明で車との一体感がある。これは楽しい!ただ首都高の道路の継ぎ目とかの段差をすごく感じるようになって油断してると首がガクンガクンなるw ドライビングポジションしっかりしないとダメだと心の底から初めて思った。

エンジン、パワー


まずは、エンジンのパワーについて。スペックとか見ると他の車のほうが加速が速いとか、パワーがあるとか・・・スポーツカーにしては非力みたいなことを言われてますが、私みたいなレースゲーム好きだけど実際にサーキット走ったり峠攻めたりしないような人には十分なパワーがあると思った。そう強く印象を受けたのが、首都高の入り口の上りのキツイ短い合流レーンで登り切るまえに100km/h超えて合流レーンまでに待ち時間ができた時だった。
深夜首都高で家に帰るときとか、やっぱり深夜なだけあって交通の流れるスピードが速くて合流時にせめて80km/h ぐらい出てないと怖い感じなんだけど、セラの時は全力で加速してそれぐらい。セリカの時はエンジンめいいっぱい回せが100km/hぐらいまでは行ける感じだったんだけど・・・86はもう上り途中で目標速度超えちゃってる感じで、逆にこのまま加速したら速度速すぎて合流タイミングが一瞬で無くなっちゃって逆に危ない感じだった。
エンジンを回した時の加速の伸びについては、ちょっと期待はずれですごくフラットな感じ。Civic typeRのVTECを試したことがあるんだけど、あれは途中からの伸びが笑っちゃうぐらいすごくて、ああいう感じがあるかな?と期待してたんだけどそういうのは無かった。ただ、アクセルを踏み込んだ時にググっと素早く加速して、その加速度のままリミットまで加速し続ける感じ。エンジンの回転数によらずアクセルのスロットル開度にリニアに反応して加速してくれるイメージだな。

タイヤ、ハンドル、コーナリング


すごくよく曲がる。納車して家までの帰りに交差点右折する時、ちょっとスピードのった状態で曲がったんだけどいつものセリカの感覚で曲がったら少し曲がり過ぎた。FFとFRという違いのせいかもしれない、別にタイヤがキュルキュル鳴るほどのスピードなんて全然出てない状態だったけど曲がり終わりあたりから加速し始めた時にFFで前輪のグリップが落ちて旋回力が弱まるかかFRで後輪がグリップ力を落ちて更に曲がるかの違いだったのかもしれないけど、ファーストインプレッションとしてすごく印象的だった。
他に微妙にずれてる十字路みたいな交差点で右!左!とハンドルを切り返さないといけない所で思ったのがハンドル素早く操作出来てる!ってこと。86のハンドルは小さいらしく、そのためか操作を素早く行えるみたい。たしかにハンドルの高さポジションを決めるときにいつもと同じ感じで上合わせると、下に違和感が・・・逆に下に合わせると上に違和感が・・・って思ったけど結構サイズ違うのかな?

ドライビングポジション

トヨタ86はドライビングポジションが低いと随分言われてましたが、乗ってみた感じセリカとそう大差なく感じだ。セリカも低かったんだろうな。シートの高さ調整が付いてて一番下まで下げるとさすがに低いとは思うが、これで運転してる人いるのかな?結局最初にシート調整した時に長く乗ってたセリカと同じ高さぐらいに調整しちゃってるのかもしれん。助手席の方は高さ調整無いみたいで一番低い位置に固定されてるみたいなので、助手席乗った人はそういう印象受けやすいかもな。てか、何人か乗せたけどみんな乗り降りするのにちょっと苦労してたw

電装系、計器類


内装も赤なので計器類も赤で統一。カーオーディオも青と赤が選択できるやつをわざわざ購入しました。エアコンのダイアルとかはシンプルで使いやすい。クーラーもなんかすげー強力で、この熱い夏の日に車乗ってもエンジンかけて数分でしっかり冷える。
速度メーターは260km/hまでタコメーターがあって普段運転してる範囲だと針が下の方ちょろっとしか動かないのではっきり言って見てない。というかこの針ちゃんと動いてるのかな?ちゃんと見たことなかった・・・。 代わりに回転数のタコメーターのところにデジタル表示で速度が出る。普段はここの数値を見ながら運転する感じだ。左側の速度タコメーターは完全に飾りだね。テンションあげるためのw
時計とハザードの位置がまだ慣れずに戸惑う。セリカに比べて随分下の方にあるのでまだ見ながらじゃないと押せなくてサンキューハザードとかやろうとして失敗するw 慣れの問題だろうな。

ODB-2と燃費


トヨタ86にはODBIIコネクタが付いてるのでオービスレーダーに接続することでいろんな情報が取得できる。とりあえず今は燃費系の情報を表示してる。瞬間燃費、今回の燃費、平均燃費、高速平均燃費、一般道平均燃費とすごく細かくリアルタイムで出てて面白い。
瞬間燃費は高速道路とかで100km/hで巡航中で20km/lぐらい、120km/hからアクセルオフで減速中とかだと燃料カットされてるのか60km/lとかになる。逆に合流時にフル加速とかすると3km/lとかw
平均燃費は今のところ高速で16.7km/l、一般道で9.7km/l 平均では12.3km/lぐらい。カタログスペックよりちょい落ちる。運転の仕方としては高速道路が多めで巡航速度が120km/hぐらい 一般道は加速が楽しくて今はやや運転があらめ、それでも9km/l出るみたいだ。前のセリカが平均で9km/lだったからパワーあるのに燃費良くなってる!w

スマートエントリー


車のグレードを選択する理由って色いろあると思いますが、今回GTグレードにしようと強く思った機能がこのスマートエントリー。キーを持ってるだけでドアの鍵の開け閉めからエンジンのON・OFFまで鍵を取り出さずできるというのは素晴らしい。エンジンかけるときはキーを回したい!って思う人は多そうだけど、ドアの鍵を含めてキーレスで動かせるのはすごく便利だった。こういう自動化とかすごい好きなのになんでMTが好きなんだろうなw 自分の性格とか趣向を分析するにオートマのほうが好きそうなんだけどなぁw

その他、購入してから分かったいいこと


車内電力の取り出し口化しているシガーソケットが配線用にダッシュボードの中に一つある!これはすばらしい!今回は新車ってこともあってカーナビとかの配線を多少綺麗にやろうと思ってた所に、このシガーソケットを見つけて大喜び!いやーほんといい位置につけておいてくれた!
ライト明るい!ディスチャージヘッドライトっていうんだっけ?すごく白くて明るいです。今までセリカ乗ってて、対向車とかのライトが白くて眩しくてくそーって思ってたけど、私もこのライトを手に入れたぞ!

給油口の蓋がワイヤーで車体に括りつけられてた。私はやってしまったことはないけど、この機構なら蓋の締め忘れ、というか置き忘れは絶対にないね。こういう気遣いはありがたい。

マニュアルシフトガイド機能。燃費運転の推奨シフトを速度メーターのところに表示してれる機能がついてた。エンジンの回転数が上がってくると「2▲」みたいな表示がでてシフトアップせよ!って意味らしい。ゲームみたいだw
REVインジケーターのカスタマイズ機能。タコメーターの回転数を指定して、そこを超えると赤いランプと音で警告してくれる機能がついてた。とりあえずならし運転中ということで3000rpm超えたらピピって音がなるようにしてみた。これやったら、エンジン始動時にタコメーターが演出っぽく回るようになった!これイイネ!
シートから見たボンネット。なにげに車幅がわかりやすい。左右の端のライトの上あたりがちょっと出っ張ってる形をしてるんだけど、ここが車幅を感じるちょうど目印になってていい感じだ。
エンジンを切ると自動的に室内灯が点く。これもすばらしい。到着して荷物まとめてから出るって流れが多いから室内灯は一度付けることが多いんだよね。
ドアを閉めるとき自動的にウィンドウが少し下がってしまってから上がる!多分、ドア閉める時に空気抵抗で閉まりにくいのを防止するための機構なんだろうけど、こんな所まで気を使って作ってるんだな。

フレームレスバックミラー。これは非常に見やすい。それに比べると、なんかサイドミラーが見づらい気がするんだよな・・・ちゃんと見えてるんだけど若干幅が足りない感じがする。小さいのかな?それなら端っこが歪んでちょっと多めに見えるミラーとかのほうが良かったかもしれん。
トランクスルーにすると完全にフラットになる!たまに運転に疲れるとトランクで寝てたりすることがあるんですが、微妙にデコボコしてたりして寝にくかったんだけど、この車はトランクスルーにすると完全フラットになる!対角線上に寝れば足も伸ばせて寝れるという!ってこんな車で車中泊なんかするなよーってのはありますがw
屋根が低い!洗車した時、屋根が頑張らなくてもちゃんと拭ける。こうやってみるとあらため車高低い車なんだなーと思う。

逆に悪かった所

折角なので、もうちょっとこうだったらなーみたいなところも上げておきましょう
ハイオクが高い!172円ってなんだよ・・・いや、もう車の話じゃないんだけどガソリンの値上がりが嫌な感じです。ハイオク200円とかになったら泣いちゃうぞ!
乗り降りしづらい。これはわかっていたことなんだけどやっぱり乗り降りしづらいです。降りるときに足がドアの付け根のところに引っかかってしまって降りにくい。あと、2ドアだからなのかドアが長い気がする。降りるときに狭い駐車場とかだと隣の車にぶつけてしまいそうで・・・いっその事ガルウィングにすれば解決するかも!?
ドアロックをはずさないと内側からでもドアが開かない。これはセリカがドアロックしてても内側からドアが開けられたのに慣れてしまったせいなんだろうけど、こういう微妙な変化が不便に感じたり・・・ドアって走行中はロックしないほうが一般的なのかな?スマートエントリーのままに使うと走行中はドアロックされてないんだよね。
エンジンを切るとドアミラーが畳めない。これも自分の癖でエンジンOFFでアクセサリ、電動ミラー閉じ、OFFで鍵抜きっていう流れが体に染み付いちゃってて、ハチロクはエンジンボタンを押すとエンジン停止でACCもOFFにいきなりなってしまう。慣れの問題かな?到着したら電動ミラー閉じしてからエンジンOFFを心がければいいのか。

まとめ

というわけで、最初に言ったとおり「すごくイイ!」です。悪いと思った所も慣れの問題が多い気がするしもう1000キロも乗ったら問題なくなっちゃうかも・・・いやガソリンの値段だけはダメだ!
車内の配線なんかも今回は比較的綺麗にできたし満足。初期不良を引きやすい私だけど、この車は大丈夫そうだ!よかった。
運転しててこんなに楽しい車は初めてだ。そして、スマートエントリーをはじめとするエンジン停止時のライトONとか、ドア閉めるときにウィンドウがちょっと下がるとか、エアコンがすげー強力だとか!楽しさを味わいに行くための出入口に対する気遣いがすばらしい。
セリカ乗ってて不満ないし買い替え無くてもまだいいかなーとか悩んでたけど、乗り換えてみるとやっぱり今の車は走りの性能以外の部分でもすごく良くなってる。さぁ次はどこに行こうかなっ!

2013年9月21日土曜日

東京ゲームショウ 2013


今年も行ってきましたTGS2013。
今回はPS4とXBOX ONEという次世代機の展示があって、かつてのXbox360とPS3の合戦を思い出すようなイベントでした。
ここ最近はネットでの情報の出回りがしっかりしてるので現地では色んな物を見て回るよりは積極的に体験プレイをするようにしています。


というわけで、まずはPlayStation4。といってもどれもコレも長い・・・PS4自体は仕事上そこまで珍しくないので、とりあえず何かやっておくかと一番待ち時間が短かそうなのを選択


で、どんなゲームかもわからずContrastとかいうものを選択。待ち時間20分と言われたが結局1時間以上待たされたのはなんかの手違いか!?
試遊台が1台しかなく逆に大手タイトルの方が客の回転が早かったみたいだ・・・これならKNACKに並んでおくんだった。


というわけで、撮影禁止なので公開されてるPVを貼っておきます、あと参考画像とかは下のリンクから見てみてください。
[E3 2013]光と影が不思議な世界観を生み出すPS4用パズルアクション「Contrast」を触ってみた - 4Gamer.net

このゲーム、普通の3Dアクション・アドベンチャーっぽい感じなんだけど、最大の特徴は壁際でボタンを押すと影の世界と行き来できて普通にやってると登れないような所に影の世界を利用して行けるという点。
数年前にセンス・オブ・ワンダー・ナイトでやってたようなのが実際に出来てきたんだなーという感じ。ただ、プレイステーション4の次世代機!っというのがあまり感じられなかったのは残念。何も知らず選んでしまった私が悪いんだけどね。


PS VITA TVも展示してありました。これかなり小さいね。セーブデータをクラウド上に保存するようになれば家では大画面で、外では携帯機でVitaをプレイするみたいな感じがよくなるのかな?


さて、対抗のXBOX ONEの方はというと、タイタンフォールというタイトルがどうやら一押しのよう。ただ、やっぱり一押しは混んでるので比較的空いてたForzaをプレイすることに。
もともとすでに十分綺麗なゲームだったけど更に綺麗になってました。あとXBOX ONEタイトルをぐるっと見て回った感じ、フレームレートが60FPSになってるものがすごく増えた気がする。Xbox360ベースの開発をしてて向上したパワーを単純に発揮するにはフレームレートを上げるのがコスト的には効果的なんだろうね。グラフィック性能も上がっているんだろうけど、ここから先の違いは一般の人に響くような明らかな違いとか出しづらいんだろう。

さて、今回のメイン目的である次世代機にひと通り触り終わった後で

WORLD OF TANKS を触ってきてみました。
Xbox360版がでるそうで、どんなもんかと・・・で、感想としては、なんかクロムハウンズを思い出した。パーツ組み合わせとかは無いのかもしれないけど、射撃するポイントによって戦車の部位破壊があったり、装甲板の有無でダメージが違ったり・・・また装甲に対する射線の入射角度によってダメージが弾かれたり直撃になったりとなんともマニアックでそして動きがトロくて戦術的にやられると立て直す前に撃破される感じとか似てる気がする。これ仲間内でボイチャしながらチーム戦やったら面白そうだ。


そんなキャラのかけらもない硬派なガチ戦車ゲームで世界では流行ってるみたいですが、日本ではガールズ&パンツァーとのコラボという形で展開するみたい。なんというローカライズw


さて、最後にセガブース。


さて、日々試行錯誤しながら頑張って開発中の「龍が如く 維新!」
今回もいつもどおりクローズドシアターでPV流してました。この中ではネットで公開されてるもののロングバージョンが流れてるのかな?

ゲームトレイラーを貼っておこう。今回のPVもすごく面白そうにできてます。というか今回のは特に良く出来てると思います。っと関係者として宣伝しておきます。是非見てやってください。

その他ストーリートレイラーなどは下記リンクから・・・
龍が如く 維新! | セガ公式サイト


そして、個人的に大好きなミクさんが今回は2作品も展示してあるっ!

とりあえず両方プレイしてきました。

初音ミク -Project DIVA- F 2nd(※注意 音が出ます)
Vitaの方のF2はもうゲームとしては安定という感じか、収録楽曲がきになるところ。今回はロミオとシンデレラとか少し古い定番曲を入れてくれるみたいで期待していますっ!


初音ミク Project mirai 2 の方は逆にゲームシステムががらっと変わってました。
前回のリング上に配置されたボタンを押していくシステムはなんというか、リングの切り替えタイミングとかでわかりにくかったりとちょっと不満があったんだけど、今回はライン上に配置されたボタンを押していく感じ変わっててかなりやりやすくなってました。
ねんぷちな3D立体視キャラたちはいつもどおり可愛くてすばらしい!


というわけで、今年もなかなか気になるタイトル色々有りました~
また来年~