2008年7月29日火曜日

Google Calendar と iPod touch をSync

NemusSync このソフト最強
ってか、前にも書いた気が・・・

iPod touch 1.1.5 Jailbrake

というわけで、やってみた
まずiTunesから1.1.5を普通にインストール&アップグレード

見事に非公式アプリのアイコンが消えました・・・
で、次は出荷状態へ復元っと

ZiPhone 3.0をここから落としてくる
Jailbrake ボタンを押す・・・完了

うわっ簡単だw

2008年7月24日木曜日

P2P地震情報

P2P地震情報 っていうソフトを常駐させている。
7/24の深夜に起きた さっきの地震情報なんだが、このソフトの面白いところはP2Pでユーザーが揺れた?って思ったら揺れた信号を発してそれがP2Pで次々伝播していって
たくさん揺れたって信号があると信頼度が高くなっていき
ある一定以上の信頼度になるとポップアップして地震を知らせてくれる。
なので、さっきの地震も揺れだす前にコレが出て、しかもすごい勢いで信頼度があがっていって
こりゃやべぇ っておもってたらグラグラと・・・あるいみ緊急地震速報。

2008年7月15日火曜日

rssh 設定メモ

mkchroot.sh
(sftpとrssh_helperのパスを修正)

sftp-server chmod u+s
rssh chmod u+s
cp -as /lib /chroot/
mknod -m 666 /chroot/dev/null c 1 3

2008年7月14日月曜日

iPod touch + WillcomD4


WillcomD4でダイアルアップ接続でネットに繋ぎ
WillcomD4の無線LANをゲートウェイにしてiPod touchからネットにアクセスしてみた

これでiPhoneと同等の性能が!?・・・んなわけないか

Willcom D4 げっと

第一印象として

  1. でかっ!
  2. バッテリーちいさっ
  3. 熱っ
  4. ファンうるさっ


やっぱ宣伝ではいいとこばっかり見てたので実際手にしてみると欠点が目立つ・・・が
新しいガジェットは持ってるだけでテンションあがるw

早速FireFox3を入れてウェブを回ってみる、やっぱり縦解像度が低いので少しページが見づらいのもあるが動作速度はかなりサクサク
ATOMプロセッサってやっぱりすごいんじゃ・・・
ちょうしにのってニコニコ動画を見に行ったら、これはちょっとコメントがカクカク流れていく
流石に弾幕は耐えられないか・・・

さて、噂のバッテリーだが標準バッテリーはなんかすげぇ小さい気が(物理的な意味で)・・・こんなもんなのかなぁ
これなら1時間ちょいの動作時間もそんなもんかなぁと思ってしまう。
500g以下っていう売りにこだわりすぎたんじゃないかと・・・
フル充電状態から実際に使ってみての動作時間はどうも1時間ちょっと
使い方はAirEdgeでネットつないでtwitterやらGoogle ReaderでRSSつかって
ウェブ巡回、省電力モードはバランス

まぁこんなもんかなぁと思って、ゲットした翌日にちょっと旅行に行く予定があったので
前日にフル充電してからスリープにしてもっていったんだが
現地で電源つけると電池残量が14%!?
おかしぃ、なんかおかしい。もしかしてスリープ状態でも電池をガリガリつかっていくのか!?
いや、でも60分で休止状態になって電源がおちるはず。そもそも休止状態でフル充電状態から取り外したはずなのに・・・なんかのきっかけで電源が入っちゃったのかな?なんて思いつつその日の夜に再度フル充電。今度はメニューから「休止状態」を選んで確実に休止モードにして翌日に挑む。
が、やっぱり電源を入れると残り電池残量が40%ぐらい・・・なぜだ!?
そんなこんなで全然旅行中はつかえんかった・・・
自宅で早速テストするためにフル充電で休止状態にしてAC電源をはずして4時間ほど放置
電源を入れてみるとやっぱり電池残量が50%ぐらいになってる・・・
どうも、休止状態でも電力を使ってしまうみたいだ・・・アンテナランプがついてるから
それの待機電力で少ないバッテリーを使ってしまうってことか
休止状態での待機電力をゼロにする方法を探してみるかなぁ

ubuntu RAID5

RAID5 移行メモ

apt-get install mdadm
/etc/mdadm/mdadm.conf を編集
#DEVICE partitions
↑コメントアウト
↓追加
DEVICE /dev/hd[bceg]1
ARRAY /dev/md0 devices=/dev/hdb1,/dev/hdc1,/dev/hde1,/dev/hdg1

2008年7月13日日曜日

ubuntsu netconfig

debianのネットワーク設定でいつもviでちょこちょこ編集してやってるんだが
なんかnetconfig的なものが無いかと思って探してみた・・・けどやっぱ無かったorz

結局debianユーザーはテキストを直接編集してヤレってことなのかねぇ

2008年7月12日土曜日

debian ファイル名文字コード問題

ずっとEUC-JPでやってきたんだが
最近の流れでファイル名をUTF-8に変更してみる

ファイル名の文字コードを変換するには

こいつを使ってみよう
apt-get install convmv
convmv -r -f eucjp -t utf8 * --notest

変換後255文字を超えるファイルがあると変換できないというエラーが
こればっかりは仕方ない。SFTPで文字コードしていしてフォルダに入って修正してからコンバートしました。

でもそのあとの変換は一発でいけた スゲーー

2008年7月11日金曜日

ubuntu SWAT

sambaの設定をWeb経由でできるSWATのセットアップメモ

apt-get install swat
apt-get install xinetd

http://hostname:901/ でイケル

2008年7月10日木曜日

ubuntu でrootでログインできない

どうもubuntuはセキュリティ上の問題でrootでのログインは許していないみたいだ
どうしても作業したい場合は

sudo su -
とかやってやるといいみたい
そのあとpasswdでパスワード設定してやると
SFTPとかからでも入れる。もちろんubuntuのセキュリティポリシー的にはアウトなんだろう
ご利用は計画的に

2008年7月9日水曜日

株の配当金



なんか株の配当金関係の書類が届いた。

えっと、これどうすっと配当金もらえるんだ?
実際にやってみたらすげー簡単だった。
まず、ハンコを押す(証券口座の届出印)
次に郵便局の窓口に出す。
お金げっちゅ

書類の雰囲気がすげー面倒っぽいけど簡単なのね

2008年7月8日火曜日

mixi Greasemonkey

mixi関連の便利なGreasemonkeyないかな~って探してたらこんなん見つけた


ヽ(´・肉・`)ノログ:AutomaticMoving@Mixi 0.1

外部ブログとかに1発ジャンプできたりとなかなか便利だ

鷹の島:■ Greasemonkey 用スクリプト - Mixi Organizer
外部ブログのリンクを破線にするスクリプト

2008年7月7日月曜日

DVDからiPod touchへ

最近GEOの株主優待をゲットしたのでDVDレンタル料が半額になった
なのでDVDをレンタルしてそれをiPod touchにいれて通勤中に見るってのをやってるw
キャンペーンで100円レンタルのときとかでも株主優待が有効なので
1巻50円で借りれるw

で、DVDからiPodへの変換に使ってるソフトは2つ


  1. DVD Shrink
  2. 定番だね。DVDの暗号化を解除してローカルのHDDにコピーしてくれるソフト。同時にサイズが4.7GB以上だと4.7GBへの再エンコードもしてくれる。まぁどうせその後でiPod用にmp4形式に再エンコードするのでここで再エンコードはしなくてもOK
  3. Handbrake
  4. これも定番なのかな。デフォルトのプリセットがいろいろあるけど、オレの持ってるiPod touchは8GBでサイズが少なめなのでエンコードパラメータをちょこちょこいじって調整してる。
    iPod touchの解像度がどうも480×320らしいので320の4/3倍で425.6がもし4:3のアスペクト比の場合の縦をいっぱいにつかうのにちょうどいいサイズ。ワイド画面だと480x270か。で面倒なので間をとった適当な数値でいつも横は432でエンコードしてる。ビットレートは512kbps あんまり高すぎると数が入らない。
    音声は128の48kHzステレオ。これで30分のアニメ1本で160MBぐらいになる。2GBあると大体12本入る感じ。流石に1日12本とかはみないだろうw

2008年7月6日日曜日

電動アシスト自転車


PanasonicのFLIPPERっていう折りたたみ電動アシスト自転車を買っちゃいました。
上り坂とかラクラクで最近休日のたびになんとなく外に自転車乗りに行ってしまうw




折りたたんだ状態。意外とでかいがクルマのトランクには入る。
倒して乗っけるのがよさそうに見えるが、安定しないから走ってるとトランク内でガタガタいいそうで怖い。
立てておいて毛布で座席に縛り付けておくのがベストっぽい。

2008年7月5日土曜日

DQ4 デスピサロ戦



大ピンチですorz
馬車の中はすでに死体だらけ、賢者の石とかとってくるのわすれた
オレオワタ



2008年7月2日水曜日

Subversion 1.5.リリース

最近SVNの1.5がリリースされたみたい。
早速TortoiseSVNの1.5を入れてみた

とりあえずオーバーレイアイコンが変わったw
機能的なところで言うと、チェンジセットとかいうファイルリストをローカルでもてるようになった。
これこれとコレは一緒にコミットして~みたいなののリストをあらかじめ作っておける。
ヘッダとかに自分ローカルのdefineとか定義しているけどコミットはしないファイルとかをignoreのチェンジセットに入れておくとかっていう使い方はいいかもしれないな

あとは、マージトラッキング?とかいうのができるようになったっぽい。
ブランチで実装をすすめててトランクからマージしたときにこれはマージのコミットだ みたいなマークが付けられてブランチの実装が完了した時にトランクへマージするとき、トランクからマージした分は自動で取り除いてブランチの作業分のみをトランクへマージしてくれるみたい。てか、これぐらい基本の機能でもっててほしかったな。でも、これはクライアントとサーバーの両方が1.5にならないとだめっぽいので、いままでのレポジトリに対して作業を続行するんだとすると使えないぽ。レポジトリのバージョンアップってどうやんだろ・・・

あとは、レポジトリブラウザがフォルダ選択ダイアログっぽいのからエクスプローラーっぽくなった。フォルダクリックで中のファイルが覗けるみたいだ。
あと、チェックアウトを1階層だけやるとか そういう中途半端なチェックアウトができるようになったっぽい。けどこれ使うのかなぁ

とりあえず今つかってて分かったのはこんなもん
マージ機能はずいぶん強化された印象だな。