2012年3月20日火曜日

bloggerのアドレスが変わっちゃった!

googleひどいおーーー
というわけで、このブログのアドレスが変わります。
今までは、http://chishow.blogspot.com/ でしたが、今後は http://blogger.chishow.com/ に変更となります

bloggerアドレスが強制変更

最近どうもbloggerのアドレスが blogspot.com から blogspot.jp に強制的に変わってしまったみたいです。
これによって、はてなブックーマークとかのブクマ数とかスターとかがバッサリ消えてしまった・・・ひどすぎる。
嘆いても、もう戻りそうにも無いのでキッパリ諦めてカスタムドメインのアドレスに移行して1からやり直すことに。

詳しくはこちらとかのエントリーを
クリボウの Blogger Tips: Blogger ブログ(blogpot.com)へのアクセスが blogspot.jp にリダイレクトされる

アドレスはblogger.chishow.com

というわけで、新しいアドレスはhttp://blogger.chishow.com/
http://blog.chishow.com/ にアクセスすると↑にリダイレクトされるようにしてあります。
こうしてある理由は、今後blogger以外のブログサービスをメインに切り替えた際にbloggerで持ってたアドレスが変わってしまわないため。
例えばnewbloggerというサービスがでてそっちをメインのブログにしようと切り替えたらblog.chishow.comからnewblogger.chishow.comにリダイレクトするようにして、旧blogger.chishow.comのアドレスは残すようにする。
これをしないとブログサービスを切り替えるたびにデッドリンクができてしまう。

やっぱり、独自ドメイン以外のサービスはURLがいつ変わるか怖い・・・

2012年3月19日月曜日

プチコンmk2でACVオペレーティングモードごっこを作ってみた

プチコンmk2が発売されたので、休みに引きこもっていじってました。絵心もないので、何か作れないかなーと考えてたら、最近ハマってるゲーム「アーマードコア5」のオペ­レーティングモードなら絵素材無しで行ける!と勢いで作ってみました。



最初の起動画面だけ作って満足しようと思ったけど、タッチパネルシステム変数とかみつけちゃって「ちょっとだけゲームにシてみようかな?」なんてやってるうちに今日という休日が終わってしまいましたw
ゲージがたまるとRECONが打てて敵がサーチでき、敵発見状態でつつくと撃墜できる。全機撃墜するとクリアーみたいな

もう、今日はプチコンやめようと思ってたのに気づいたら夜中までプログラムしてました・・・なにやってるんだが

2012年3月18日日曜日

プリキュアオールスターズ2012見てきた


映画 プリキュアオールスターズNewStage(ニューステージ) みらいのともだち を見てきました。こうやって揃ってる絵を見ると・・・すげぇ多いな。どうやら今年で28人らしいです。こんなに長続きするシリーズだとは思いませんでした。


舞台が横浜ランドマークタワー付近なので、聖地巡礼も兼ねて桜木町の映画館で見ることに。てか天気が悪い。ランドマークタワー、上の方霞んで見えないじゃないかっ!

感想


今回もいい出来でした。毎回恒例のエンディングの3DCGダンスもしっかり作ってあるし、というかモデルも作りなおしたりしてるのかな?毎年良くなってる気がしてる・・・
今期のプリキュアは5人。Yes!プリキュア5を思い出しますねぇ。しかし、コレだけ人数が増えてくると一人ひとり変身するシーンだしたり、各キャラクタを取り上げてシナリオに組み込んだりしてると小さい子が見る映画としての短い尺の中で収めるのはもう不可能ですな。その辺をうまく構成されてる感じがしてがんばってるなーと思いました。


映画終わったあと、雨がひどかったですが聖地巡りと称して少し周りを散歩してみました。写真は、今回ちょっと買ってみたカメラ用のクロスレンズフィルタで試し撮りしてみたもの。光がクロス状に強調されて写るというもの。面白いけど、撮ってみたら結構しつこい感じにみえるな。どういう所で使うといい感じに写るのか色々ためしてみるか・・・

ドラゴンカルビ


そのままプリキュアに乾杯するべく焼肉屋へ・・・ドラゴンカルビという名前にひかれて食べてみました。
値段相応な感じの味でした、悪くはない。コースで頼んだんだけど、後半に出てきたドラゴンカルビとかは流石に店の名前を持つだけあってうまかった。


油もたっぷりで、結構炎が燃え上がった。なんか、足が二本あって、翼をこれから飛び立つために広げようとするドラゴンに見えないか!?www


帰り際にふと周りを見回したら、なんか見覚えある建物が・・・この画面中央にある小さい建物って劇中に出てきた建物かな?なんとなく似てるような気がしたのでそうだと思い込んで満足することにしたっ!今日はイイ一日だ

プチコン BMP->TXT->PTC->QR->3DS フロー作成

プチコンをぷちぷちいじっております。

小学校、中学校とBASICにハマっていたオッサンホイホイなソフトで懐古厨になりつつも、仕事でプログラムを書いていると最近の高機能エディタに慣れてしまっていて、オートコンプリートがないとコードが書けない!みたいな変な状態に陥ってますw

画面上に表示されたキーボードをプチプチ打ち続けたりするのはかなり大変。そこも楽しみとしてはそうなのかもしれないけどすでに面倒になってきています。

そんなわけで、あちこちで情報を集めてBMP画像データをプチコンのソースコードTXTファイル(DATA文)にコンバート、それをPTCファイルに変換してQRコードで3DSに読み込ませて実行というコンバートフローを作りました。そんなことをしているうちに休日が一日終わるorz

BMP->DATA文コンバート

コレは簡単、C#でちょろっと書いてみました。ただ、元BMPが256色を超えるとカラーインデックスが足りなくなる。
ソースコードを公開するほどじゃないとは思うけど、まぁこんなイメージで
static void Main(string[] args)
{
    var color_index = new List();
    color_index.Add(Color.Transparent);
    var pixel_data = new List();
    var bmp = new Bitmap("import.bmp");
    for (int y = 0; y < bmp.Height; y++)
    {
        for (int x = 0; x < bmp.Width; x++)
        {
            var c = bmp.GetPixel(x, y);
            if (!color_index.Contains(c))
            {
                color_index.Add(c);
            }
            var index = color_index.IndexOf(c);
            pixel_data.Add(index);
        }
    }

    using (var w = new StreamWriter("input.txt", false, Encoding.GetEncoding("Shift_JIS")))
    {
        using (var r = new StreamReader("ConvCode.txt"))
        {
            w.Write(r.ReadToEnd());
        }
        w.WriteLine("@COLOR_INDEX");
        w.WriteLine("'さいず");
        var max_index = color_index.Count;
        if (max_index >= 256)
        {
            max_index = 255;
        }
        w.WriteLine("DATA " + max_index);
        for (int i = 0; i < max_index; i++)
        {
            var c = color_index[i];
            w.WriteLine("DATA \"" + string.Format("{0:X2}{1:X2}{2:X2}", c.R, c.G, c.B) + "\"");
        }

        w.WriteLine("@IMPORT_DATA");
        w.WriteLine("'さいず");
        w.Write("DATA " + bmp.Width.ToString() + "," + bmp.Height.ToString());
        var length = 255;
        foreach (var item in pixel_data)
        {
            if (length > 90)
            {
                w.Write("\nDATA ");
                length = 5;
            }
            if (length > 5)
            {
                w.Write(",");
            }
            var index = item;
            if (index > 255)
            {
                index = 255;
            }
            length += index.ToString().Length + 1;
            w.Write(index);
        }
    }
}

描画コード

さっきのコードにConvCode.txt ファイルを読み込んであるところがあったけど、ここがとりあえず画面に描画する用のコード
ACLS
CLEAR

@COLOR_INDEX_SET
RESTORE @COLOR_INDEX
READ LENGTH
FOR I=0 TO LENGTH-1
READ RD$
COLSET "GRP",I,RD$
NEXT

@DRAW
RESTORE @IMPORT_DATA
READ WIDTH,HEIGHT
FOR Y=0 TO HEIGHT-1
FOR X=0 TO WIDTH-1
READ C
GPSET X,Y,C
NEXT
NEXT
単純に256色全開つかってCOLSETしてピクセルをGPSETで打ってくだけもの。

出力結果TEXT

そんな感じでできた出力結果がこんなの
長いので一部省略しちゃうんで、そのままじゃ動きません
ACLS
CLEAR

@COLOR_INDEX_SET
RESTORE @COLOR_INDEX
READ LENGTH
FOR I=0 TO LENGTH-1
READ RD$
COLSET "GRP",I,RD$
NEXT

@DRAW
RESTORE @IMPORT_DATA
READ WIDTH,HEIGHT
FOR Y=0 TO HEIGHT-1
FOR X=0 TO WIDTH-1
READ C
GPSET X,Y,C
NEXT
NEXT
@COLOR_INDEX
'さいず
DATA 255
DATA "FFFFFF"
DATA "E8A8A8"
DATA "E4A2A1"
DATA "FC9EA2"
DATA "EFA2A6"
DATA "D8ACB4"
DATA "D5BABC"
DATA "B4C2C4"
DATA "9CCEDE"
DATA "93D2E7"
DATA "93CEE1"
DATA "BCCADC"
DATA "E8B4B2"
DATA "F8B4B3"
DATA "F8ACB4"
DATA "ECB2BC"
DATA "D8B4B7"

(~中略~)
DATA "70AEBC"
DATA "AFB5B7"
DATA "548694"
DATA "F4FBF2"
DATA "606260"
DATA "94A2B4"
DATA "B47C7C"
DATA "545753"
DATA "534C4A"
DATA "57524C"
DATA "ACC6C4"
@IMPORT_DATA
'さいず
DATA 64,64
DATA 1,2,3,3,3,3,4,1,5,6,7,8,9,9,10,11,6,12,13,13,14,12,15,16,17,18,8,19,20,20,21,21,22,22
DATA 19,23,20,9,24,20,24,20,9,9,9,24,24,24,20,20,24,9,24,24,10,20,20,20,24,20,24,24,24,9,25
DATA 1,4,3,3,26,27,12,12,6,11,28,9,9,8,11,29,30,31,31,31,31,31,6,7,28,28,18,22,22,32,32,28
DATA 28,22,22,22,20,20,20,10,20,20,20,9,20,9,24,20,20,9,24,9,9,20,20,20,20,20,20,33,24,24,24
DATA 16,16,27,27,27,14,12,34,31,35,36,28,18,8,37,38,29,39,30,40,30,40,40,41,42,43,44,45,45
DATA 45,45,45,45,46,47,28,28,22,22,22,21,20,20,20,20,24,9,24,24,20,24,24,9,24,24,9,20,24,20
DATA 24,24,20,24,9,48,16,15,15,34,34,34,39,40,49,50,28,18,18,51,52,53,54,53,55,55,55,39,56
DATA 57,58,59,59,59,57,59,60,57,61,60,61,62,45,47,32,22,22,22,20,24,9,10,24,24,24,24,10,20
DATA 10,24,24,24,24,24,20,20,24,9,24,37,37,34,31,30,30,39,39,55,54,52,63,28,18,52,64,65,66
DATA 65,65,65,65,65,67,57,57,57,57,57,68,57,69,57,57,57,57,59,57,59,70,46,32,32,21,22,20,24
DATA 9,9,9,24,20,20,24,24,33,24,24,10,24,20,20,20,24,17,36,29,39,39,54,54,53,65,71,72,52,73
DATA 74,75,64,64,76,77,64,76,65,77,69,77,69,78,79,79,78,78,78,78,69,69,69,69,57,57,57,59,61
DATA 46,28,32,19,22,24,24,9,20,20,20,20,24,24,24,24,10,20,20,20,24,20,28,11,80,54,54,65,66
(~中略~)
DATA 138,40,85,107,101,29,39,49,121,140,195,253,129,129,195,129,252,129,129,253,129,253,251
DATA 129,253,195,225,149,29,39,39,30,39,41,12,138,144,105,147,42,42,95,7,82,81,103,28,22,20
DATA 20,24,9,10,22,20,18,32,28,254,254,110,111,101,101,105,39,41,31,170,12,39,39,29,140,253
DATA 253,140,252,164,140,195,225,253,253,164,164,195,164,164,160,140,157,39,30,39,30,40,39
DATA 102,144,105,101,120,120,120,120,109,76,82,75,103,17,19,20,10,23,20,19,46,62,72,77,44,42
DATA 95,145,142,101,102,12,31,39,96,1,30,39,29,128,140,253,140,140,165,157,158,142,101,16,16
DATA 152,15,138,152,6,16,138,39,39,40,39,31,30,182,121,105,107,120,120,42,125,76,64,76,72,89
DATA 119,22,20,9,8,19,97,75,247,76,76,76,60,55,92,95,101,182,96,30,30,25,96,30,39,39,41,194
DATA 101,95,29,39,49,29,39,29,39,39,39,30,39,39,39,39,29,39,39,39,30,40,12,96,96,106,145,120
DATA 120,156,60,76,76,76,84,72,103,8,23

TEXT->PTCコンバート

これは、2chのスレで解析がすすんでるみたいで、そちらでrubyを使ってコンバーターを作ってくれた方が居たので利用させてもらいました。

PTC->QR->3DS読み込み

できあがったPTCファイルをQRコンバータ(これは公式のもの)を使ってQRコード化、そして3DSで読み込み。
ただ、大きい画像を使うとどんどんファイルサイズがでかくなってQRコード枚数が多くなって大変。

気づいたら、安定して次々取り込むために三脚取り出してたw ただ、手ブレがないとQRコードの認識が早いのでコレなら100枚の取り込みでも行ける気がするっ!

そして結果がこれ


キターー、これで好きな画像をプチコンに持って行って動かせるようになりそうです。
今日のところはこの辺で・・・

追記


なんか、すでに一歩も二歩も先にすすんだツールを作っちゃってる人が居ました。

2012年3月11日日曜日

Project mirai クリアー


ねんどろいどサイズのミクがかわいく踊りまくるProject mirai クリアしましたー
ねんどろいどはやっぱりいいですよねー


ゲームの方はTGSでやったときは3DをONにしてると、背景のPVと譜面表示がかぶって少しやりにくいなーとか、譜面中止してると背景に視点が合わなくて邪魔なだけだなーとか色々思うところはあったんだけど、製品版プレイしてみたらその辺が軽減されてる気がした。何か対策を講じたのかな?立体具合を少なめにして譜面との距離を縮めたとか?なんしろプレイし訳すなってる印象でした。

曲はPSPと被らないように選曲したのか、定番曲は少ないように感じました。でもって、どの曲もフルサイズばっかりで長いw
PVの方は前半はねんどろいどモデルのミク達がかわいく踊ってるんだけど、後半の方は元PV素材を立体視用にレイヤー分けされた感じのもので構成するように作ってた。これはこれでいいんだけど、ねんどろいどミクのダンスをもっと見たかったなぁ~なんて気も。次回作があればその辺に期待したいな。

さぁ来週から仕事中、机の上に3DS置いてミクからパワーをもらいながら仕事するぞっ!

2012年3月10日土曜日

初音ミクライブ!最高でしたっ!


ミクさんマジ天使!
前々から気になってたけどチケットの抽選に当たらず、そのまま何年も過ぎてしまいましたが、今回ついにチケットを抽選でゲットしまして行ってきました!初音ミクのライブイベント“初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭”!


ライブにあわせて周辺のファミリーマートがコラボ企画をしてました。


やってるーっと店内で写真取ろうと思ったら、「店内撮影禁止」の表示がっ!しかも、店内に警備員いるし!

さてさて、チケットは2枚取れたので、ラフノート ~落書きな絵と日記のノート~ 【イラスト】ミクパ感謝祭 のブログ書いてる友達のにゅりこと行ってきました。

彼も言ってますが、ミクがステージに「居た」んですよ!最初出てきた時の存在感というか、自然に居る感じというか・・・あれ?現実に「居る」!って思ってしまう、なんとも不思議な感覚が最高でした。
バンドメンバーの演奏もすばらしく、というかアレンジがめちゃめちゃカッコよかったです!

腕を骨折してまだ完治してませんが、がんばってサイリウム振って来ました。てか微妙にライブ前より腕が上がるようになった気がするぞ?ライブリハビリ!?だが、腕がだるい気がする・・・左右両方だからきっと筋肉痛だと信じたい。

ライブの方は途切れなく次々に曲をやってくれる感じで、流石疲れ知らずのボーカロイドだなっ!という感じ。てかバンドメンバー休みなしで大変なんじゃw
ダンスも歌も完璧で、ステージの照明とのシンクロが見事でした。ミクが腕をグルーっと回すのにあわせてリング上の照明がシンクロしてついていく様などカンペキな舞台という感じでよかったです。

とにかく大満足。なんというか未来を見てきた感じ。ボカロP、映像スタッフ、バンドメンバー、音響スタッフ、ライブ参加者などなど・・・みんながみんな本気を出すと、画面の中のキャラである初音ミクをここまでの存在感をもって現実に引き出せるんだな~と感動した!天使召喚の儀式があの空間では行われていたんだっ!そして、召喚は成功し、あの場に居た人たちは天使との楽しいひと時を過ごせた。ミクさんありがとう!みんなありがとうっ!

2012年3月4日日曜日

アーマードコア5面白いっ!



(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
 最近アーマードコア5にはまっています。やっぱりロボ好きなんですね私。
写真はイベントの巨大兵器戦の様子です。ロボ、巨大メカボス!好きな要素が満載です。


 このゲームはいつものフロム・ソフトウェアな感じで、大量にあるパラメータをパーツ組み合わせでマシンを組み上げ。ミッションや対戦に勝つ!というゲーム。
 クロムハウンズも同じような感じで、攻撃種類に距離減衰の激しい物理攻撃であるKE。距離減衰があまりない化学攻撃CEがある。これに加えて第三の属性であるエネルギー兵器攻撃TEがある感じ。各パーツにKE,CE,TEのそれぞれの耐性値が個別に設定されていて、KE特化の装甲にするとTEに脆くなったりとバランスが難しい。
 自分の戦闘距離に応じてパラメーターを工夫したりと色々奥が深い。例えば遠距離からのスナイパー機体で近距離戦闘をするつもりがなければCE特化でKEを捨てるとか。近距離でガトリング撃ちまくって張り付いて倒す。遠距離攻撃は避ける軽量機体!というコンセプトならKE特化でCEは腕で避けてカバーするとか・・・まぁなんしろ考え出すとキリがない。オンライン対戦がメインで対人戦が主となると、その時の戦略のトレンドがあったりもして。今流行りの武器がKEだからKE強くしておこうとかw

 というわけで、私の今のお気に入り機体は重二脚セントリーガン機体w やっぱり人があまり使わなそうなセントリーガンを使いこなしたい!という厨二心いっぱいな感じで機体を構成してみました。
 メインとなるのがセントリーガンの一番攻撃力、距離の長いミサイルのやつ。コレが結構重いので支えるために重二脚の足を付けてる。足が重二脚なのでTE防御に偏ってしまうから、他のパーツはCE,KEをバランスよく上げる感じ。もうひとつの武装がライフル。バトルレンジ的には中距離がメイン。セントリーを装備している腕のハンガーにバトルライフルを装備。セントリーの設置が終わったら切り替えてライフルKEとバトルライフルCEで攻める。
 肩には弾薬追加をつけてセントリーガンの携行数を増やす。ジェネレーターはEN容量重視、ブースターはハイブースト重視の構成。戦闘中はスキャンモードでのエネルギー回復は他の機体よりは積極的には行わずバトルライフルとライフルを絶え間なく打ち続けつつ、ハイブーストを使って回避運動をとるようなバトルスタイル。エネルギーが切れてきたらセントリーを設置した所に逃げ込む感じで基本はセントリーと共に待ちで闘う感じ。なので防衛戦には強いが、侵攻戦は苦手。
 それはそうと、セントリーガンが設置してすぐ壊れるのがわけわからんです。なんてデリケートな兵器なんだwUAVの使い方がマヂで分からないです。あれ?どうやって使うんだ?小画面で周りの状況とが把握できるようなモードがあるとか、画面を素早く切り替えられるとか・・・そう言うのないとかなり使いづらいんだけどw


 そんなこんなで、ゲーマー仲間と「ミクさんマジ天使」チームを作って遊んでたら結構領地が取れました。領地が取れると、一枚目の写真であったような巨大兵器とのボス戦に出撃できるみたいで、なかなか楽しかった。



 このボスはオンライン協力プレイでしか出てこないもの。早々に死んでしまって観戦モードになってしまったので、戦場のカメラマンをしていましたw このボスがパッチあたってから急激に攻撃力が増して大変だった。
対戦の方は、Xbox版を買ってやってるんだけど人が少ないのかなかなかマッチングしない。Xbox360仲間が異常と思えるほど集まってしまってるので、フレンド内で4対4のフリー対戦とかをよくやって遊んでます。360で同じゲームを遊ぶフレンドが8人そろうってなかなか偏ってるよねw
 PS3版の方が10倍近く売れてるみたいなんでマッチングしやすいのかな?そろそろパーツもひと通り買いそろえてマシンのアセンブリも随分やったので新しい第三世代パーツとかDLCとかパッチとかで出ないかなーなんて期待してみたりして、フロムさんお願いっ!w