2008年2月26日火曜日
Visual C# 2008 Express x86アプリビルド方法
Visual C# 2008 ExpressだとどうもターゲットがAnyCPUのアプリしか作れないっぽい。
でも、どうしてもx86を作りたかった(ODBCのドライバが32Bitしかなかった)のでいろいろ試してたら
ビルドする方法を見つけた。
.slnファイルと.csprojファイルをテキストエディタで開いて
AnyCPUって書いてあるところを全部x86に直してやると
x86アプリとしてビルドされるようだ
メニューが無いだけで機能自体はちゃんとあったってことだね
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿