カーオーディオが古いやつで・・・いや車も古いやつなんですが、最近のカーオーディオはiPodと連携したりBlueToothなんかで無線で繋がったりと便利という噂を聞いて、でもどうせ高いんだろう?って値段を調べてみたら、めちゃ安かったんで一つ買ってみました。
MVH-580

Pioneerのcarrozzeriaシリーズ、BlueTooth接続ができてLine-inがあって、USB接続でiPodともつながるというカーオーディオ自体に曲を入れずに基本はiPodをつないで使う人向けのインターフェースシステム的なもの。これで値段は1万円しないという・・・カーナビとかカーオーディオとかってすげー高いイメージがあったんだけど1万円しないで買えるんだね。

中身はこんな感じ。てかすげー軽い。HDDとか入ってないしCDドライブにもならないから本当に軽いんだな

裏っかわはシンプルなコネクタとアンテナ線接続に、この凹凸のやつはヒートシンクかな?

リアスピーカー用のRCAコネクタ、一般的な構成だと思う
ここの横にマイクINのジャックがついてた

付属の接続用ケーブル

あんま使わなそうだけど一応リモコン操作も可能

マイクも付属、ハンドルのところにつけて音声をBlueToothで携帯電話に送ることでハンズフリーになるから運転中も通話ができるようになる
取り付け準備

今回取り付ける車は、トヨタの丸い4つ目が特徴の少し古いセリカ。

とりあえず、電気系統をいじるのでバッテリーを

外しておく(追記:
@ajinotatakiさんからツッコミがありまして・・・私、バッテリ外す順番勘違いしてました。写真は+から外してますが正しい手順は-からです。取り付ける時が+から・・・バッテリーあがりの時のブースターケーブルつなぐ順番とごっちゃになってたみたい。いやぁ危ない危ない)

取り付ける場所はここ

買った時からついてたKENWOODのカーオーディオ。古いのでLineINが無くFM波飛ばしたりして使ってたけど音質が悪い・・・
取り外し

まずはシフトレバーのところを取り外す。

外すと、カーオーディオのパネル部分を止めてるネジがここに隠れてる。こういう隠れてるネジ気づかずに外すとバキョって壊れちゃうからコワイんだよね。よく確認して力技であまり作業をしないように注意。

これでパネルを剥がせる。

ハザードランプと時計が接続されてるので外す

とりあえずこれでパネル取り外し完了

左右にネジ止めされてるので外す

ケーブルごとズリズリって引き出される。力いっぱい引っ張ると線切れるので注意

カラフルなケーブルこれをひと通り外すと
取り外し完了

長い間お疲れ様でした

サイドの金具はそのまま使う

後ろの構成が新機種とほとんど同じだな。このへんのインターフェースはあまり変化が無いのかな

とりあえず上だけ外して

ジャキーン。新型に換装!
取り付け

まずはこのカラフルなケーブルを

同じ色同士で接続していく。

なんか、割とあっさりと作業が終わった。
早速Bluetooth接続でテスト中。ノイズがまったく入らない感動だ!

パネルも戻して作業終了。
Bluetooth思ったより良かった。iPod持って車乗り込んでエンジンかけると勝手にコネクションして曲が流れ始める。準備とか何もいらなくて最新の曲と同期してるiPodから曲が聞けるなんてすばらしいっ!